シャイン🌈です😊

私の自己紹介ですおねがい




今日は、年に一回の乳がん検査の日です照れ



9時前に行って、とっとと検査が始まりましたウインク




初めは大嫌いなマンモですえーん



痛いったらありゃあしない‼️



胸が小さくても大きくても、やはり皆さん痛いようですえーんえーん



上下から挟むのと、左右から挟むのの2回撮りますが、今日はちゃんと一回ずつで済んで、そんなに痛くなかったですよおねがい



以前は、ちゃんと撮れてなかったのか、技師さんが「あら〜、もう一度お願いします」と痛いのに2度、3度と撮られてましたよえーん



一番嫌いなのはとっとと終わったので、後は余裕ですチョキ



レントゲン→骨密度→CT→採血→RI注射とスムーズにいきましたよおねがい



午前中は、エコーを残すだけで、時計を見ると10:20でしたウインク



エコーの場所に行くと、ズラッと椅子に患者さんが座って、空きがありませんびっくり



わ、これは時間がかかるわね〜と立って本を読んでおりました照れ



このお部屋は、エコーと心電図が一緒になっていますウインク



やっと私の順番になって、午前中の検査が終わったのは11:20でしたウインク



午後からは2:30からRI検査がありますが、それまでは家に帰って良いですよと言われましたおねがい



お家が近いと、こういう時に便利ですね〜ラブ



家に帰ってご飯を食べて、トイレ掃除まで済ませてから、また病院へGoですウインク



RI検査はRI(Radio Isotope:放射性同位元素)を用いた「放射性医薬品」を体内に投与して、疾患の診断を行う検査です。体内に投与された放射性医薬品は、特定の組織や臓器に選択的に集積する性質があります。RI検査は体内に集積したRIから放出される微量な放射線を専用の装置で撮影することで、細胞の機能や代謝情報を画像化・数値化することができ、良悪性の鑑別・病期決定・治療効果の判定などに用いられています。




お借りしました。



手前の台に仰向けに寝て、手をまっすぐにして、お腹の所をテープの付いたきれで固定されましたよウインク



去年までは、固定されずに、前半20分手はまっすぐ体に付けていて、後半20分はバンザイの状態で上げとくので、これがきつかったのですえーん



右のリンパを取ってるので、右手が痺れてきてまっすぐ上げてられなかったら、技師さんがしっかり手を持っていてくださいました照れ



今年はずっと固定されたままだったので、しっかり寝ていましたよ爆笑



3時半に全て終了して、ぐったりと疲れました



やはり一日がかりの検査は疲れますね〜爆笑



太陽を見て、元気をもらいましたよ晴れ



うちの可愛い酔芙蓉ちゃんですガーベラ




お散歩の時に見るケイトウですイエローハーツ



綺麗な薔薇とオレンジが綺麗なお花です🌼



町内の神社から見える夕陽が綺麗でしたラブラブ








こちらでは、糸掛曼荼羅の販売をしています照れ





LINEの登録はこちらですキラキラ



友だち追加


または、「@992takij」で検索してみてくださいウインク


では、次回〜😊
シャイン🌈でした。