いっちゃん2歳2ヶ月☺︎


先日作成したこちら↓
また練習をし始めて10日ほどしか経っていませんが、お尻がピョコっと後ろに出てしまう姿勢から、だいぶ真っ直ぐに立てる様に姿勢が少し変わって来たと先生に言って頂けました


体重がだいぶ足に真っ直ぐ乗るようになってきたのを見て、手繋ぎからひとつ上のレベルの歩行を目指す為に先生からアドバイスを頂きました

材料はホームセンターに売っている園芸用ホースとホースとホースを繋ぐパーツ
{4BFD4FB4-1785-4596-B716-5EC73B8FBB12}

それを輪っかにしただけのもの

上→輪っかどおしを8の字に通したもの。
下→輪っかにしたもの。
{1066CF99-F25E-4282-ACCA-D62755175571}

中には可愛くお星さまやビーズを入れました
{294B58BA-303D-416F-8D1F-34F5C6E7F394}


こんな感じに輪っかを汽車の連結部分に見立て、いっちゃんと持ち合いながら「シュシュ、ぽっぽー」と歩行の練習をしています
{2BD7D63A-D1B4-49A8-9359-2C3E0C6809A4}

この輪っかを持っての歩行の練習は何かというと、
手繋ぎの場合、相手に頼って歩行をすることが出来る事に比べて、
手繋ぎよりも自分でバランスをとって歩かないと行けない練習につながります。
手繋ぎよりもひとつ上のレベルの歩行練習になると教えて頂きました。

そして、写真の下の輪っかよりも、上の8の字になっている輪っかの方が更に上級者

輪っかの中でまた輪っかが動くので、更に自分でバランスをとっていかなくてはいけない作りになっています

手繋ぎ歩行がだいぶ軽くなってきたので、まずは輪っかで歩行が出来る様にまた練習をしていきます
そして、8の字でも歩行が出来るように頑張っていきます