いっちゃんにもっと自分の足の認識をしてもらう為に
もっともっと  意思をもって自分で動かしてもらう為に

こんなものを作って見ました

{88604964-F5AC-4BCF-B7AC-EE53BAB25C5F}
100均で購入した食器などを入れる水切りの容器に、「小豆」とカサ増しで「金時豆」をいれたもの


↓こんな感じで遊びます
{CE4D43CB-343E-4CC3-A5DC-EB9CA9A36079}
足でザクザク小豆を掘ったり、足の指で握ったりして遊びます

目的は、「足の緊張を緩めてあげたい」

色々な姿勢やシーンで(背中もですが)足に緊張が入ってしまうのがすごく気になります。実際、足先は内に入り気味ですし、ストレッチやマッサージも追いつけません…
背中と足に力をいれる事でバランスをとっているのです…


ふと最近思ったのですが、半年くらい前のいっちゃんを思い出すと腕もすごく力が入っていて、マッサージやストレッチは足よりも大変でした。肩をぐるぐる回す事なんて、腕を伸ばしてあげる事さえ、手首を持った瞬間泣いていました。手首も硬かったと思います。

それが、手を付く練習を始め、四つ這いをする様になってから手首が柔らかくなったと思います。手もしっかりパーに開けるようになりました。
腕をしっかり伸ばすのはまだ抵抗感がありますが、でも前に比べるとやり方次第ではやらせてくれるようになりました。


手が開けば、腕の力が抜ける…
足も同じなんじゃ……と、思ったのです


自分でやってみると、
足の指を動かそうと思うと、足全体に力が入っていては動きません。
足の指が動く時は、足の緊張は緩みます。

また、座った姿勢で小豆を足の指で握ったりする動きの練習が出来れば、足に力が入らないので自然と腹筋を使って座る事につながらないかと期待しています



前にPTの先生がこんな事を仰っていました。

腹筋の弱さが身体を安定させるために背中や足で代償しなくてはいけない事が硬さにつなかっている。
腹筋がきちんと働く事が出来れば、背中や足の硬さは緩んでくると思うと仰っていました。

その為にも、足の認識をもっと出来るように…自分の意思で足を自由にコントロール出来ればきっと足の緊張も和らぐのでは…と思っています。

しばらく、この「小豆プール」試してみようと思います

また、その後どうなったのか報告します