東京駅の18番線乗り場に着き,乗り込む便が来るのを待つ。



19番線乗り場には16時48分発のぞみ51号博多行きが停まっていた。本来であればこの便に乗り込むはずだった。





16時48分発のぞみ51号博多行き。
この日はX69。東海の初期型での運用だ。
通常は西日本の車両での運用だが,この日は東海の車両での運用となり博多からののぞみ26号からの折り返し運用だ。通常この便は回送で入って来るが,この日は入らず。また通常のぞみ26号は東京駅到着後折り返し回送となるが,この日は折り返しのぞみ51号での運用となり,到着が18番線からの変更となった。
また今回この便は乗り込まない事にした。西日本の車両での運用となる関係でその後の便に乗り込む事にしたが,まさか東海の車両での運用になるとは想定していなかった。まさにタイミングを外してしまった形だった。
東京駅18番線と19番線乗り場には鉄道の創設をした中祖のレリーフがあった。


夕方4時50分近く。
普段乗り込むのぞみ51号博多行きが東京駅を出る。
本来であればこの車内でいよいよ宴が開幕するはずだが,この日は東海の車両での運用となり予想を覆した運用だった。






17番線には16時57分発のこだま743号名古屋行きが停まっていた。この日はなんとN700Sでの運用だった。因みにこの日はH1。西日本の車両だった。


のぞみ51号博多行きが出た3分後。
19番線乗り場には臨時のぞみ394号が入る。


19番線乗り場に入る臨時のぞみ394号。
この後折り返し臨時のぞみ429号新大阪行きとなる。


そして夕方4時55分過ぎ。
18番線乗り場にはいよいよ復路に乗り込む便が入ります。
広島からののぞみ96号でこちらは折り返しのぞみ53号博多行きとなる。
往路は西日本の車両だったが,復路に乗り込む便は果たして・・・
いよいよその瞬間が来る。


やって来たのは・・・・・




G35❗


東海のN700Aだった。
往路で盛り上げる気がなかった宴が復路で盛り上げる事ができるに違いなかった。


車内清掃をやっている間に外観を撮りに行く。







19番線乗り場から出る17時9分発の臨時のぞみ429号新大阪行き。この日はX54。東海の初期型での運用だ。


18番線乗り場に広島からののぞみ96号が着き,いよいよ復路での宴が開幕を迎えようとしている。


東京駅の18番線乗り場に着いたのぞみ96号。
この列車は折り返しのぞみ53号博多行きに変わる。





17時12分発ののぞみ53号博多行き。
この日はG35。東海のN700Aでの運用だ。


車内清掃が急ピッチで行われています。
この日ののぞみ53号博多行きは7号車がビジネスシート車のS-work車が設定されていた。
臨時のぞみ429号新大阪行き。
いよいよ東京駅を出ます。この便がのぞみ53号よりも先に出て行く。


車内清掃が終わり,いよいよ車内に乗り込みます。




東京駅を出る時間が近づくのぞみ53号博多行き。
いよいよ復路での宴が開幕です。


6号車の車内です。
普通車の3列シート。
ビジネスシート車の入り口。



7号車のビジネスシート車の車内です。
まん中の座席にパーテーションを組み合わせた3列シートから改造したビジネスシート。
普通車の2列シート。


8号車の車内です。
グリーン車の座席です。グリーン車はもちろんシンプルなN700Aが落ち着ける分くつろぎ感がいい。今回はこのシートでゆったり過ごし,宴を盛り上げる。


そして夕方5時12分。
のぞみ53号博多行きは東京駅を出ます。


いよいよ東海の車両に新しいイメージソングが流れる瞬間が・・・・・


会いに行こうがついに・・・


キターーー❗❗


会いに行こうが流れ,ついにその瞬間が来たんだと改めて感じた。
これまでのAMBITIOUS JAPAN!から今の東海道新幹線のイメージソングでもある会いに行こうに変わり,ついに変わったんだと思い,やはりCMの度に東京にいる時が思い出し,サンシャイン水族館やプラネタリウム,ホテルニューオータニ,そしてスカイツリーと思い浮かび,サンシャイン水族館のアシカとアザラシ,そしてソラカラちゃんやスコブルブル,テッペンペンが会うのを待ってるに違いない。


列車はこの先品川,新横浜,名古屋,京都,新大阪に停まり,新大阪から先は新神戸,岡山,広島,新山口,小倉に停まる。
早速宴スタートです。
しかしあっという間に品川駅に着いてしまう。



品川駅に着く。


早速スマホで車内販売の予約をしてみる事に。
もちろんサンドイッチとアイスクリームの購入の予約をする。




品川駅では乗り込む客が若干目立った。


列車は品川駅を出て,会いに行こうが流れいよいよ車内での宴が本格的に開幕する。










往路では出陣しなかったうまるちゃんが復路にようやく出陣❗東海の車両でなければ宴は盛り上がらない。
宴で使う座席。グリーン車の座席はN700Aが一番ベストなシートだ。シンプル感がある落ち着けるシートが車内の空間を快適にする。


多摩川を渡り,列車は200キロを超える速度を出す。
しばらくしてから会いに行こうが流れ新横浜駅に近付きます。



8号車の車内です。

新横浜駅に近付きつつある。

新横浜駅に着きます。


新横浜駅に着く直前。
予約した車内販売の商品をパーサーがかごを入れて持ってきてくれた。
この日のこの列車のパーサーは男性が乗り込んでいた。


スマホから予約で購入した車内販売の商品。
サンドイッチとアイスクリームとチップスターの焼き塩と伊勢海老を購入。グリーン車限定になっても東海道新幹線の車内販売はまだまだ健在。


新横浜駅を出て,本格的に宴を盛り上げて行く。
もちろんまずは矢口真里のストローハットのPVを見る事に。


復路の切符。


まずはミックスサンドから行く。
車内ではすっかり定番となりグリーン車限定の車内販売でも購入する事ができ,一品しかないがワゴンがあった頃と比べると品目も控えめになった。



三島駅を通過し,東京駅に夕方4時57分に出た西日本のN700Sで運用するこだま743号名古屋行きを追い越す。


そしてアイスクリームを食べる。
今回はバニラとチョコがあった。
ワゴンがあった頃のカチカチアイスはもちろん健在。
グリーン車限定になってもしっかりカチカチは維持。
まさに新幹線のアイスクリームはすごいカチカチ感がある。


そして矢口真里のストローハットの「時の足音〜桜の旅立ち〜」を聴いてる時に静岡駅を通過し,東京駅に夕方5時3分に出た西日本の車両で運用する三島,静岡,浜松停車のひかり521号岡山行きを追い越します。


列車は静岡県内の区間を最高時速285キロを爆走する。


そして宴もいよいよ終盤に近付きつつ,列車は天竜川を渡り浜松市に入ります。


川嶋あいの「空も飛べるはず」を聴いてる時に浜松駅を通過し,東京駅に夕方4時27分に出たこだま741号名古屋行きを追い越す。愛知県までだいぶ近づく。


愛知県に入り豊橋駅を通過した後,しばらくしてから最後のPVを見て宴を締めくくる事に。


幸田駅の前を通過し,列車は最高時速285キロを爆走し,三河安城駅を通過し宴を締めくくった。


宴を使ったアイテムを片付け降りる準備をする。
そして名古屋高速大高線の星崎まで差し掛かり,荷物を下ろす事に。


名古屋高速東海線と国道1号と江川線の六番一丁目の信号交差点に差し掛かり,会いに行こうが流れ名古屋駅の到着が近づく。



名古屋駅までもう少しです。

名古屋駅には17番線乗り場に入ります。


そして夕方6時48分。
列車は名古屋駅に到着です。





N700Aで運用するのぞみ53号は博多へ向け,夜の東海道区間山陽区間を突っ走る。


列車を降り改札口を出て,在来線の改札口に入り,東海道線乗り場へと向かう。




快速中津川行き。中央線の315系化も完了し,完全な通勤路線へと変貌していった。


そして夜7時。
新快速米原行きに乗り込む。


新快速米原行き。ホームドアが整備され前面がしっかり撮れず。各地ではホームドアの整備により今後撮りにくくなってしまう。


名古屋駅を出て10分。
列車は尾張一宮駅に着きます。


改札口を出てモスに立ち寄り,ネット予約の商品を購入し,バスターミナルへ移動する。


そして夜7時20分過ぎ。
バスターミナルを出て最寄りの停留所へと向かう。


移動する事16分。
最寄りの停留所に着きバスから降りる。


そして東京での二日間を締めくくった。


東京は今回年二回行った事になるが,4年ぶりのクリスマスシーズンの期間に行き,ほぼ例年の行く時期に戻り,だいぶ活気が戻った気がする。
次も例年通りに行けれる日が来るのを期待しつつ,暖かくなった後に高山へ行く日を見据えた。