特急しなの号パノラマ車。

毎年松本へ行くときにはこの特急しなの号を利用します。

かつては車内販売がありました。
車内での宴の主役でした。グリーン車には名古屋を出た後,おしぼりが配布されました。

長野からは見た事がありませんが,配布していたと思います。

新幹線と同じ商品が売っていて,名古屋や長野,松本,塩尻から弁当が積み込まれていました。
しなの号限定の土産も売っていて,りんごジュースもありました。

市販ではなく本格派の信州産のりんごジュースです。

名古屋駅の新幹線改札口前の売店にも売っています。

塩尻では鶏釜飯がお勧めでした。

一度売店でも買ってみたい一品です。

車内販売は名古屋から長野まで乗り込んで
いました。大阪系統便は大阪から名古屋までの東海道線内は乗り込んでません。

臨時便も乗り込んでいました。

しかし日が経つにつれて減っていき,名古屋には
夕方以降,長野には早朝から午前中に出る便の4往復,長野で一夜を過ごす便と一夜を明かした便の乗務が廃止となりました。

その後段階的に範囲が広がり,JR東日本管内篠ノ井線内の乗務がなくなり,名古屋から塩尻までのJR東海管内の中央西線内だけとなり,松本に着く前に車内販売が終わる事になり,車内での宴は塩尻に着くまでとなったものの車内でのサンドイッチやアイスクリームは欠かせなかったのです。(*^3^)/~☆

一部の便には中津川から塩尻までの中央西線木曽谷地区限定乗務もありました。

臨時便と名古屋に朝一の便,夕方6時以降の便,長野に8時発,名古屋に11時過ぎに着く便の乗務がなくなったのです。(/。\)

いつも乗り込んでいる行きの名古屋朝10時発の7号と長野に午後3時近くに出て,名古屋に夕方6時ぐらいに着く18号にはちゃんと車内販売は乗り込んでいました。♪Ю―(^▽^o) ♪

グリーン車。
普通車。

いずれも車内での宴の席です。

しかし車内販売が廃止と聞き衝撃でした!
ヘ(゜ο°;)ノ

もう車内での宴が半滅してしまうほどでした!
・・・(;´Д`)

松本へ行くときの主役しなの号は今は自動販売機がある程度だが,白馬系統の臨時便と付属編成の4+2の併結運用時は自動販売機はなく,一定とは言えないようです。

自動販売機があるのは6両編成の車両だけです。


自動販売機。ひだ号にて撮影。

今は名古屋駅の新幹線改札口前の売店でサンドイッチなどを購入しなければならないので面倒です。

車内販売は宴を盛り上げる魅力があるのでしなの号での車内販売なしでは盛り上がりが足りない気がします。

次回はひだ号編です。


特急しなの号貫通車。
松本のランドマーク松本城。