こんばんは。


大掃除をしようと思った矢先に

掃除機が壊れ

途方に暮れているhinoyuです真顔


前回のブログでお伝えしましたが、

8月から砂糖入りのおやつを控えています。


8月9月は調子が良くて、

調子に乗っていました。


10月に入ってから、

足首に痛みが出てきて

なんで?


しばらく様子見してましたが、

やっぱり痛い。


せっかくお菓子我慢してるのに、

やさぐれ気味。


そんな時に友達から

ハロウィンのアフタヌーンティーなるものに

誘われました。


アフタヌーンティー

なんと優雅な響きラブ


私の生活とは程遠いワード。


事前にメニューを見せてもらったら

よしりん先生の仰っている4毒まみれゲロー


でも迷ってると言いながら、

行くと決めていることに

自分でも気付いていました。


9月にお義姉さんから

シュークリームをもらい

1つ食べました。


あれから1ヶ月は経ってるし

1ヶ月に1回くらい

いいよね。


自分に言い訳して

アフタヌーンティーに行きました。


食事もスイーツも美味しいけど、

やっぱり友達とのおしゃべりが

何より楽しい。


その後、11月も足の痛みは続き

ヤケクソ気味で

頂き物の干し柿と焼き芋を食べました。


12月初めに

リウマチ受診があったので

10日前くらいからは

また控えていましたが、

当日血液検査の時も変わらず痛かったので、

悪い数値だと諦めてました。


ところが先生から

「今回も落ち着いてるね。

レントゲンでも前回から悪くなってる所もないです。」

と言われ、ちょっとビックリ。


前回シンポニーを5週に1本から6週に1本に

してもらっていました。


今回は痛みがあるので

減薬の相談はしませんでしたが、

先生の方から

「このまま調子が良ければ、

最大8週間隔の方もおられるから

考えてみましょう。」

と言われました。


そして12月中旬から

痛みがなくなってきました。


甘いものは

完璧にはやめれてないけど、

少しは成果が出ているのかな。


毎日の自己指圧も

少しずつですが続けています。

こちらは甘いものの我慢と違い、

圧・熱・水は

身体が喜んでいると

自分でわかるので

気持ち良く継続中です。