こんばんは。


最近調子が良くて

調子に乗ってるhinoyuです真顔


毎日の自己指圧のおかげですが、

それに加えて

8月から

砂糖入りのお菓子を

控えています。


お盆にプチ同窓会があり

コースの最後に出てきたデザートの

マンゴーソルベと

次の日に親戚の集まりで

ジェラートを食べましたが

それ以外は食べてません。


控え始めて2週間程で

足首の痛みがないことに

気付きました。


今考えると

砂糖を食べると

体内が炎症すると

情報として

知っていたのに

なんで食べてたんだろう。


お菓子作りが

趣味だったこともあると思います。


市販のお菓子は

ほぼ買ってなかったけど

自分で作るのは

なぜかオッケーにしていた。


ここ何年かは

小麦粉は使ってないけど、

国産無農薬米粉だから

大丈夫とか

国産きび砂糖だから

大丈夫とか

マーガリンじゃなくて

バターだから大丈夫とか

オーガニックとか

無添加って言葉に

なぜか安心して

毎日のように

砂糖の入ったお菓子を

作って食べていました。


完全な砂糖中毒です


そして先週はリウマチ受診日でした。


前回シンポニーを4週に1本から

5週に1本に変更してもらっていたので

先生は少し心配されていたみたいですが

今回も安定した数値でした。


いつもなら私の方から

減薬の相談をしますが、

今回は先生の方から

「減薬したいなら、

メトトレキサートを減らすより

シンポニーの間隔を延ばす方が安心かな」

と提案してくださり、

6週に1本になりました。


引き続き砂糖入りのお菓子を控えようと思います。


料理の砂糖は

まだまだハードルが高く

自分1人なら

いけそうな気がしますが、

家族みんなが食べるので

なかなか難しいところですが、

なるべく砂糖を使わないメニュー作りを

していきたいと思います!