先月末から始まったリハビリ 

備忘録として

2回目

 

階段の上り下りを見てもらい

PTさん

降りる時はもっとゆっくり降りるように。

 

その後歩く練習

一周25メートルを40秒以上かけて歩く

足を残して歩くと言われたけれどピンとこないのでレッグランジの様な歩く練習。

歩幅が広くなった。

 

PTさん

ゆっくり歩くことで力が抜ける

リハビリするより日常の動きを変えることが大事。

ゆっくり歩く

 

3回目

左足が痛くて固いと訴える

 

PTさん

小股で歩いているので前側の筋肉が硬くなっている

 

ストレッチを教えてもらう

 

4回目

 

階段

上り下り

ストレッチなど施術

力を抜いてといわれる

 

 

 

中殿筋の筋トレ

横向きになって両膝を曲げて片足を広げる運動

割とメジャーで家でも行っていますが私はその時腰が動いているので

中殿筋の筋トレになっていないとのこと、

 

その後歩く練習

PTさんが私の腰をつかんで歩こうとしますが前に進みません

PTさん

力を思い切り入れて前に進んで

 

何とか前に進みます。

 

その後歩くと不思議なくらい足が軽い

 

PTさん

今までは力が入って歩いていた

力を抜いたらこういう状態になる

 

どうしたら力が抜けるのか

 

次回のリハビリで聞いてみるつもり

 

一か月たったので診察も

先生

PTさんによると薬で体調は安定しているようなので

家で みたいな雰囲気

 

私はまだリハビリを継続したいと。

 

次回のリハビリで継続をお願いする予定。

 

エクフィナを飲み始めて10日ほど経過

 

効果が出てきたのか出てきてないのか?

 

劇的な効果はまだ

 

夜の動きも変わらず。

 

昨日は朝から動きが悪く午後は効いている感じがしなかった。

 

最大量100mgの増量は早い段階で行う

と本に記載があるので

来月増量になるのか

もう少し様子をみるか