今月の18日で閉店する銭湯に行って来ました。
テレビで放送されていたようです。
創業は約250年前の江戸時代。都内最古といわれる銭湯が惜しまれつつ閉店します。
老朽化などのため閉店する銭湯には、常連客や長年営んできた店主の“感謝の思い”があふれていました。
あけぼの湯は温泉のある銭湯で前から行きたいと思っていて行かないままでした。
閉店を知って行くことにしました。
画像一部拝借しました。
最寄りの駅から5分位とHPにはでていますが
私の足だと10分かかりました。
バス停の近くと後で知って帰りはバスで帰りました。
開店時間直後は混んでいると思い
18時過ぎに入りました。
週末はかなり混雑していたようですが
その日は特に混んでいませんでした。
週末と違って常連さんがほとんどかもしれません。
1階と2階があり、12種類のお風呂があるとのこと。
最初に1階に行きました。
電気風呂、寝風呂、マッサージ風呂、露天風呂があり
露天風呂は少しぬるめ
足が痛かったのでマッサージ風呂や電気風呂に出たり入ったり。
その後2階へ
牛乳風呂(多分日替わり?)スチームサウナ、ドライサウナ、水風呂、ジェット風呂等
いつもは1時間はいないのですが閉店するので長め。
家だとほとんど汗をかかないのですが温泉のせいか少し汗をかきます。
もう少しいたいところですが切り上げ。
帰るつもりでしたがやはり閉店するので食事処もあるので食べて帰ることに。
餃子と氷結を頼みました。
餃子はすぐ出来ると思いましたが意外と時間がかかりました。
出来たものは結構大きい
食べてみると小ぶりであっさりした感じ。
お風呂の種類も結構あって
閉店は残念でもう一日位行くかもしれません。