私はほとんどの本はPDの本も含めて買う前に図書館で借りて読むようにしています。
PDの本を全部買うお金はないです💦
「パーキンソン病200年」
内容説明
パーキンソン病、温故知新。
目次
A 総論
B 病理・病態
C 診断
D 歩行・姿勢・嚥下
E 非運動症状
F 治療
著者等紹介
山本光利[ヤマモトミツトシ]
高松神経内科クリニック院長
目次一部
2 パーキンソン病におけるすくみ足と転倒 〈大熊泰之〉
1.すくみ足の機序
2.すくみ足の診察・評価
3.すくみ足の治療
4.転倒の機序
5.すくみ足・転倒の客観的評価(ウェアラブルデバイスの使用)
図書館で何度も借りている本ですが
ネットで大幅に値引きされたので購入しました。
注釈が多いのですが参考文献のところに主治医の名前を発見しました。
近所の医院の医師の名前も著書の欄に発見しました。