難病手当ての現況届を役所へ提出した時

もらってきました。

 

 

外出するときはほとんど杖を携帯しています。

2020年8月から使用しています。

 

たまにリハビリのPTさんやドクターに

「杖必要ですか?」

と聞かれますが

主な目的は変形性股関節症のため。

杖の使用が足への負担が減るらしい。

 

それに腰痛と

外出中に薬が予定より早く切れたり

逆に薬が効かない時の対策として。

 

杖がある方が便利です。

バスや電車の優先席に堂々?と座れるし

多目的トイレも入りやすい。

 

杖があるからヘルプカード要らないと思いましたが

たまに杖なしで出かける時もあるので

今回もらってきました。

 

夫は「いるの?」

 

私も

もらってきたけれど

どうやって使ったらいいのか

 

杖+必要かな?

と考え中