特定疾患 指定難病 受給者証 が届きました。

 

3度目の更新ですが今回は過去2回と違って軽症高額に該当しなくて

ヤールⅢかつ生活機能障害度2度以上が認められるか心配でした。

 

さらに、臨床診断調査票に生活機能障害度の記入もれがあって

提出した用紙の評価日が合っているか不安でした。

 

これで1年間安心できるし

難病手当てももらえます😊

これが一番大きい!!

 

調査票を書いてくださった先生に感謝です<(_ _)>

 

受給者証がもらえましたが

 

臨床診断調査票の費用

難病外来指導管理料 1月 800円かかる

 

診察代

薬代がパーキンソン病の薬に限れば

2割負担になりますが

難病手当てがもらえないと高い薬を飲んでいなければ

収支トントンという感じです。

 

今は高い薬を飲んでいませんがいずれ薬価の高い薬を飲む時がくると思うので

申請しておいた方がいいとは思う。

 

他には

携帯の料金が若干安くなる(大手キャリア)

サンシャイン、博物館等の施設で割引や無料になるところがある等