今日から5月です。
私が初めて神経内科の診察を受けた日から4年経過しました。
だからというわけではないのですが
タイトルを少し変えました。
アラカン主婦の
PDとともに楽しく生きるブログ
どちらかというと
楽しくいきることを目標とするブログ
になるかと思いますが。
もともとは
水野美邦先生の本の題名
「パーキンソン病とともに楽しく生きる」
からとったのですが
先生の本は
レボドパの飲み方とか
結構独特なところがありますが
本のまえがきで
PDはきわめてゆっくり進行する
PDで死ぬことはない
PDの日常生活でやってはいけないことはない
国内旅行も海外旅行も行きましょう
何でもPDのせいにしない
加齢のせいかもしれない
人生を楽しみましょう 等
症状も進行も人それぞれですが
薬で上手く調節して(病気を忘れる位)
運動で進行を抑えながら
病気と付き合っていけたらと最近の心境です。
そうはいいつつレボドパの効果が薄れたと思われる時間は
歩きづらいし起床時と就寝前は結構キツイ。
歩きづらさに関しては
アルゼンチンタンゴのレッスンがもうすぐ始まります。
楽しみです💃💃
その他歩行についての体操を増やすことにしてみることに。
歩行の動画の体操をいくつかしましたが
体操をすると多少は動きやすくなるので
継続してみることに。
緑を感じられる季節です。
7月にフェアウェル・ツアー!!で 来日するMR.BIG
26日の追加公演 買いました。
「To Be With You」

