音楽ネタです。

 

今から38年前のことになりますが

 

1984年の今日8月12日に<スーパー・ロック '84 イン・ジャパン>

<SUPER ROCK '84 IN JAPAN>が西武球場で行われました。

 

野外フェスティバルの先駆けともいうべき画期的イベントで

ホワイトスネイクとマイケル・シェンカー・グループを

ダブル・ヘッドライナーに据え、

 

スコーピオンズ、

デビュー間もない頃のボン・ジョヴィ

さらにはアンヴィルという豪華な顔ぶれでした。

 


■アンヴィル(Anvil)
■ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)
■スコーピオンズ(Scorpions)
■マイケル・シェンカー・グループ(The Michael Schenker Group:MSG)
■ホワイトスネイク(Whitesnake)

 

 

ホワイトスネイクは「サーペンスアルバム」で

ブレイクする前で

マイクデビカバの髪がまだ金髪にする前でした。

 

 

ジョン・サイクス(ギター)、コージー・パウエル(ドラム)、

ニール・マーレイ(ベース)がメンバーで

コージー・パウエル命の私は当然 見に行きました🎶

 

コージーは当時 ホワイトスネイクには

5年はいる、と言っていたのですが(笑)

 

ほとんどライブの事を覚えていません。

 

デビューしたばかりのボンジョヴィが邦題

「夜明けのランナウェイ」(麻倉未稀さんがカバー)を演奏していたのは

記憶がありますが。

 

出演者はレッドアローで移動したとか。

 

 

当時 出演バンドの中では世界的には一番人気のスコーピオンズは

トリではなくて3番目

 

そしてショックガーンなことに

12日はホワイトスネイクはトリでなかったので

DRUMSコージーのドラムソロはなかった。

ドラムソロがないなんて  😨😨

 

前日の11日はホワイトスネイクがトリだったのです。

日替わりで交代したようでした。

 

コージーの次の来日のブラックサバスはドラムソロがなく

その次のブライアンメイバンドの短縮バージョンのドラムソロが

最後に見たコージーのドラムソロとなりました泣くうさぎ泣くうさぎ

 

ホワイトスネイクの後は

トリのマイケルシェンカーグループでした。

 

ボーカルは急遽決定した「ロンリー・ガイ」のヒットで知られるレイ・ケネディ

 

今では伝説となっているレイケネディのライブ

 

余り覚えていませんが

カンペ見ながらとか

 

マイケルは奥さんと子供同伴で

幸せ一杯ラブラブラブラブ

 

子供をあやしているマイケルの姿を見た

担当ディレクターは信じられない様子のようでビックリマーク

 

セーソクがマイケルは精神的に落ち着いている時より

狂気の中でギター🎸弾いている方がいいプレーができる、みたいなことを

FMかなんかで

言っていたような気がする。

 

最初で最後?の野外コンサートでした。

もう40年位前の話になるのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンヴィルはドキュメンタリー映画にもなった

 

映画に合わせて発売されたCD

 

 

 

KISSの来日が決まりました👅

 

2001年のTHE FAREWELL TOURが私のKISSの最後のライブでした。

 

追加公演の横浜アリーナはガッラガラ泣

それがトラウマとなって

それ以降KISSは見に行っていません。

 

今回が本当に最後だと思うから行ってみたいけど

 

チケット 2万円は高いなあ汗うさぎ