ノルディックウォーキングの教室に参加してきました。
ノルティックウォーキングは長時間の歩行が良くないとされる,
持病の変形性股関節症の運動に推奨されていて、
かつ、PDの痛みを軽減する、と本に書いてあったので前から興味がありました。
体験教室を探していたら家の近くで無料というのを見つけました。
参加しない手はありません。
参加条件は自力歩行が可能な障害のある方、ということで
PDの患者であることなどを申込時に明記しました。
天気が心配でしたが当日の朝 晴れていたのでホッとしました。
集合場所に行ってみましたが参加者は少数
(最小催行人数だと思います)
スタッフの方に歩き方を教えてもらいますが
普段 杖で歩いているせいか
教えていただいた歩き方が最初はなかなか出来ません。
(腕を伸ばしてポールを地面に突いて体を押し出すようにする)
歩いているうちに慣れてきました。
普段の散歩コースも歩いたりして
途中で腰が痛くなりましたが何とか完走。
実際に歩いた時間は5分位の休憩を2回はさんで80分位
こんなに歩いたのは1年位前の七福神巡り以来です。
ノルディックウォーキングって2本杖で歩くイメージだったのですが
実際は全身運動です。
久々に体を動かした感じですが
逆に体の調子はいいです。
又、教室があれば参加したいし、
ノルディックウォーキングのポール買おうかな、
と思いました。
