前にメネシットを飲んだかわからない、

ハルロピテープの貼り忘れ、剥がし忘れの記事を書きました。

 

メネシットの件はいただいたコメントを参考にさせていただいて

 

1日分 3錠を 朝 薬の袋からだしてケースにいれるように

しました。

 

ハルロピも朝 1日分を袋からだすようにしています。

 

それとは別に飲み終わった(貼り終わった)薬をゴミ箱というか

小さな箱にその日 使った分を入れるようにしました。

ハルロピの剥がした分や

PD以外の薬も入れています。

 

そして 寝る前にまとめて捨てるようにしました。

 

今のところこれで何とかなっていますが。

 

ただ、飲んだのを覚えていないの解消された?

と思ったら

今度は 先日 夜に歯磨きしたか一瞬わからなくなってしまって

後で思い出したのですが。

 

もしかしたら認知症の始まりか?

さすがに食べたのを覚えていない、ということはないですが。

 

PDでも進行が早くて認知症になりやすいといわれるタイプなので

次回の診察の時にちょっと認知症について

聞いてみようと思っています。

 

認知症の自己チェックでは100点でしたが

余り参考になりませんね。

 

運動がもちろん効果がありますが

脳トレやドリルをとりあえずやっています。