(薬の名前間違えてました)
神経内科の診察に行って来ました。
最近
唇がびりびりする。
耳が痛む
肩、背中、胸や胃が痛むことを伝えました。
先生は聴診器をあてたりします。
今日は 血圧測定、触診はありませんでした。
ミオナールが余り効かない、
アジレクトを飲み始めてから身体の痛みが強くなった気がすると先生に
伝えますが
先生曰く 「PDの薬で身体が痛くなることはない」
「心療内科の薬をやめたからではないか?」
6月から抗うつ剤をやめました。
睡眠導入剤もやめています。
急に断薬したわけではなく、半年位時間をかけて断薬したつもりですが。
体調が悪くなったのは抗うつ剤をやめた6月からの気もします。
でも、抗うつ剤をやめてMAO-B阻害剤のアジレクトが服用できるようになったので今更
抗うつ剤を飲みたくない。
先生にアジレクトをやめたい、と話したところ
アジレクトをやめるより 眠剤をやめた方がいいといわれましたが、
眠れなくなるのは辛いので
アジレクトをやめるのを了解もらいました。
身体の痛みについては
自律神経からきている可能性があるので
痛み止め
セレコックス(セレコキシブ)
リリカ(プレガバリン)
の他に
プロマゼパム(レキソタン)
を処方してもらいました。
いきなり3つも!
と 思いましたが
約2週間後の診察まで
様子を見ることになりました。
ブロマゼパムはベンゾジアゼピン系で脳の活動を抑えることで落ち着かせてくれるお薬で
抗不安作用だけでなく、催眠作用や筋弛緩作用、抗てんかん作用があるようです。
ベンゾジアゼピン系の眠剤 レンドルミンを断薬したのに
叉 ベンゾジアゼピン系復活することになりました。
依存性が余りない薬のようですが、
リリカとか強めの薬一緒に飲んでも大丈夫?
一応 併用禁忌、併用注意ではないのですが。
薬は翌日 もらうことにしましたが
帰宅後は 身体の痛みが強くて夕食後 寝てしまいました。
翌日は 身体の痛みが 腕、胸、肩、背中、胃と今までにない位強くて
メネシットを飲んで おさまりましたが 1時間後位に叉、痛みが強くなりました。
アジレクトを飲まないせいか?と思いましたが
飲むのは我慢。
薬をもらわないといけないので何とか調剤薬局に行きましたが
いつもは60分待ちのところがその日は 100分待ちでした。
身体の痛みと合わせって 吐き気もして帰りは疲れて 夕食は総菜を買って食後に
リリカ、セレコックス、クロナゼパムを飲んでみました。
痛みは余り解消された気がしません。
すぐに寝てしまいました。
続きは叉後日
最後までお読みいただきありがとうございました。