大学病院の診察に行ってきました。
クリニックに行くようになっていて、本来は良くないのですが、
去年の12月に大学病院で受けた頭部MRIのCD-ROMをもらいに行くためです。
先生は前回と同じくニコニコして見えました。
体調を聞かれて
左側が横ばい、右足がこわばっている、と言ったら
先生は「調子良さそうですよ」
自分としてはそんなことはないのですが。
右目が緑内障と言われてPDとの関係については
先生は関係ない、とのこと。
虚血性腸炎の話ををして、便秘はPDには良くないということですが、、便秘薬については、
今、整腸剤を処方してもらっている大腸内視鏡検査を受けたクリニックに相談、
PDに特化した便秘薬はない、とのこと。
病院を移る(理由は適当にごまかして)ので頭部MRIのデータもらいたい、と言って帰りにCD-ROMをもらってきました。
最初は話しづらい先生と思っていましたが、結構話しやすい先生かもしれません。
ただ、先生は身体の動きをみたり、触診とかしないのがちょっと気になります。
大学病院とかかわりがなくなるのがちょっと心残りですが
特定疾患を申請していることだし、仕方ありません。
4ヶ月お世話になり、ありがとうございました。
大学病院へ行く途中で