桜2024 いつもの線路脇といつもの公園 | 気むずかしいヨーキーと暮らしてます〈溺愛中〉

気むずかしいヨーキーと暮らしてます〈溺愛中〉

気むずかしくて犬見知りな愛犬ヨークシャーテリアに萌えまくる日々
趣味やおでかけや料理など愛犬中心の暮らしを綴るブログです

桜2024 桜まとめ投稿です桜

書いている途中で投稿せず日が経ってしまった記事ですが、記録として残したいのでまとめとして投稿します

桜その③桜
〈4月上旬〉
去年も訪れた線路脇の桜(桜は学校の中に植っています)
今回は電車がやってきてちょっとびくっハッってなってるうちの子が撮れました笑い泣き



ここは自動車は入れない道なので安心してお散歩できます(暴走自転車には注意⚠️)



ここは散り際が美しいのでちょうど良かったです


カメレオン犬出現てへぺろ


桜その④桜
〈4月中旬〉
桜の季節は何年かぶり昭和記念公園へ
こちらも季節がギリギリというところでしたが
みなさん思い思いに桜を楽しんでいました



お天気も良くて今年はお花見には最高でしたね
夫とチワワ黒は昼ごはん食べてレジャーシートでごろ寝→からのマジ寝してましたよびっくり(ドコデモ寝ラレルヒトタチえー

(桜みあげながら気持ちよさそうだことニヤリ


ピークを過ぎていると思っていたのですが
チューリップが見頃ということで桜とチューリップという構図にみなさん興奮気味でした
平日はどこへいっても人出は外国人観光客のほうが日本人を上回るのが昨今
この日もたくさんの言語が飛び交っていました



大混雑のチューリップはカートからカメラ気づき
なかなかの笑顔が撮れました



広い公園の芝生散歩もできたのでカートが進まなくてもご機嫌のようす
(普段はショッピングカートでもこのカートでも立ち止まるとワンワン不機嫌になりますえー

駐車場代もぐんぐん値上がりしているけれど
いつもキレイでたくさんの人が訪れても混雑を感じさせない壮大なスケールのこの公園は
これからもずっと訪れたい場所です

あと少し続きます口笛