なんか行列できてるねー
ほんとだぁ。なんだろね?
屋台の前を通過して
しばらく走ると
突然Uターンする彼
何なのか気になるから
ちょっと並んできて
車を降ろされる私。
駐車場に車を止めて
彼が戻ってきました
そして
寒空の下、行列。
何の屋台かも分からずに。
屋台の中には3人の姿。
おじさんとおばさんと、
若いお兄さん。
もしかしたら家族かも。
手許はよく見えないけど
鉄板で何かを焼いてるっぽい。
たい焼き?たこやき
?
なかなか行列が進まないので
3人が家族という設定で
アテレコ振りして暇をつぶし。
やっと我々の番が近づいてくる。
と同時に屋台の中が見えてきて
思わず覗き込むと。
「岡田のパンヂュウ」
ぱんぢゅう???
はい、
こちらがパンヂュウです
※ケロちゃん・コロちゃんは
身長約5センチです。
ミニ大判焼ってとこでしょうか。
中身はこしあん
塩気が強く甘さは控えめなので
男性でも食べやすいかも。
買った直後に
焼きたてをほおばった我々は
その美味しさに悶絶しました
1個30円という値段も魅力的!
家の近所に屋台があったら
毎日でも通っちゃうな
こしあんだけの展開なので
カスタードとかチョコとか作れば
もっと売れるんじゃないか
と思いつつ
あの頑固オヤジさんは
こしあん一本で勝負するんだろな
っていうのは
私の勝手な妄想ですけど。