箱根駅伝 | ひーろのつぼやき

ひーろのつぼやき

そんな美味しいモンじゃございませんが。

今日とあるスポーツ番組で、

駅伝出場校の
密着ドキュメントを見ました。




城西大学。


2009年、8区の選手が
低血糖症で途中棄権となり
シード権を逃すも、


2010年は前年リタイヤした彼が
みごとにたすきを繋ぎ
シード獲得。




そして今年。



4年生になった彼は9区で出場。
8位で最終10区につなぎ、
シード獲得か


と思いきや


ラスト数十メートルで
8~11位が団子状態に!



シード権が与えられるのは
10位まで。


11位以下だと
来年は過酷な予選会からの
スタートになってしまう。



城西の選手が
後退しはじめたその時、


先を走っていた他校の選手が
誤ってコースを外れた!!



順位を上げる城西。



しかし


ゴール直前で抜き返され、
結果11位に。



10区の選手は
一昨年リタイヤした彼と同級生。

二人とも「俺が悪かったんだ」
「みんなごめん」と
男泣きしていました。



私もつられて泣きました。




まだこんな爽やかな
若者がいるんだね。


ろくでもない世の中だけど

捨てたもんじゃないな、
と思いました。



毎年4月にマラソン大会に
出ているんですが、


今年はちょっとまじめに
練習しようかな。




でもまだ寒いから


暖かくなってからねにひひ