新島はまた、シケ。
ジェット船欠航。
つまりは、クルーズ船も出ない。
…こちらに来て、何度営業できたことやら。
今年は、海難事故も多くて
ー海の神様が怒っているー
という人もいるけど。
年々、自然災害が激しくなっているのは地球環境そのものが変化してきているからで…来年、穏やかか?というと違う気がする。
ずっとこう。
もしかしたら、もっと悪い。
良い天候に恵まれる日が多ければ…ラッキー。
また早朝、パルテノン神殿。
無料、無人。
貸切の静かな時間。
民宿がほぼ満室稼働のため、人が多くて内風呂に入れない可能性があるから、お盆休み中はここでお風呂を済ます。
(コインシャワー付き)
そして
かじやベーカリー7時開店で朝食
キッチンも人が多くてバタバタしてるので落ち着かない。
↑写真はミックスサンド(左)と、グラタンサンド(右)
ベーカリーも行くとだいたい、混雑でパンが間に合わず…ミックスサンドとチョリソーサンドの2択で、こちらも選べないさま。笑
そんなお盆のピークを迎えている。
ただ、実際には。
自分の会社の貸別荘の方がフル稼働していて、収容人数も金額も大きいことに圧力を感じる。
民宿スタッフは夜になると飲みに行くけど、私は引き篭もり。
会社業務に勤しむ