ひー君、断捨る | ひー君の聖なるブログ

ひー君の聖なるブログ

多趣味なひー君のブログ!
絶賛肉体改造中!(休止中)
マニアックなネタも多いですw
野球 競馬 プロレス パチスロ 映画 ドラマ 時事ネタ
AKB48 福岡聖菜 チーム8 NMB48 STU48
有村架純 永野芽郁 浜辺美波

どーも!

 

 

 

 

 

 

想定外で中3日のひー君です!w

 

 

 

 

 

 

いやー、

 

 

 

 

 

アメブロメンテの延長は想定外!

 

 

画像は胡椒を挽く由美子な!w

 

 

ということで月曜の深夜から火曜日の午前中くらいまでアメブロのメンテがあるのは知っていたので深夜1時ギリギリまで書いて8割方仕上げていてメンテは10:00頃までやけん当日の10:00から最後の仕上げに入ろうという甘い考えを持っていたが当日になってメンテが15:00頃まで延びるということであっさり諦めて更新を1日見送りましたねw

 

 

結局13:00頃には復旧してたみたいだが投稿時間を変えてまで無理する必要はないと思い1日流したわw

 

 

冒頭から私情で申し訳ないが昨年はアメブロにおいて長期休養を取ってなかったのもあってか少々休みたい欲に駆られてねw

 

イレギュラーな形ではあったが今回メンテと重なり3日休めたのでとりあえず気力が持つうちは今後も1日置きのペースで書いていきたいと思うがいずれにせよ今年は1週間くらいの休みを取ろうと思ってます!w

 

 

調べたらワイが最後に長期休養(約1週間)したのは2021年の11月やったなw

 

2回目のワクチンを打って腰痛が慢性化した月ですねw

 

ワクチンが原因なのか定かではないがワイはタイミング的にもそうだと思ってますw

 

今は腰痛がデフォになってるので慣れもあって感覚が麻痺してるが当時は毎朝目が覚めて1日が始まるぞというときに腰が痛いのが苦痛でねw

 

ブログを書く気力が湧かないレベルやったので休んだというよりは休まざるを得なかったというのが正しいがw

 

2021年11月から現在まで腰が痛くない日は1日たりともあらんけんw

 

我ながらよーやってると思うわw

 

自意識過剰すぎやぞw

 

 

ちな最新のひー君情報だが今年は既に本職の野球の練習も始まっているが天秤にかけてまだ腰への負担が少ないバレーボールに専念してますねw

 

野球は腰が悪いとスイングができんけんアウトなんよw

 

バレーもジャンプするのがデフォやけん飛ぶごとに負担は掛かってるんやろうけど野球のスイングよりは間違いなくマシやw

 

とりあえず1回運動すると回復まで1週間はインターバルが必要な状況やけんw

 

野球の練習は日程も不定期なので毎週木曜日と確定しているバレーボールを優先してる状況ですw

 

今年も野球は日曜日の緩いリーグだけになりそうやなw

 

 

昨年は通院の時間より競馬の勉強とアメブロに時間を割いていたが今年は1年かけて腰のケアもしていこうと思ってるので今は我慢の時やなw

 

 

そんなことはどうでもいいのですがw

 

 

本日は歌唱力ryのくだりはお休みで!w

 

 

まずは恒例の重賞回顧から!

 

 

土曜日開催の中山牝馬S(GⅢ)!

 

 

着順はこちら!

 

 

2番人気のスルーセブンシーズが上がり最速の末脚で楽に差し切り完勝で重賞初勝利!

 

おめでとうございます!

 

今年はルメールが春前から好調やな!w

 

特に何も言うことがないスムーズな競馬でしたね!w

 

 

2着はストーリア!

 

軽斤量も好走の理由やろうな!

 

武史君が上手く乗りましたね!

 

 

3着はサトノセシル!

 

7歳馬ながらアートハウスとの叩き合いで負けずに差し切る!w

 

まあ斤量差があるのでね!w

 

得意の小回りコースで結果を残しましたね!

 

 

1番人気のアートハウスは頭差の4着!

 

包まれて追い出しが遅れたのと恐らくトップハンデの57kgが効いたね!w

 

斤量差が少ないレースなら全然やれそうやなーとは思いましたね!

 

 

印的には◎-注-△-▲-○と全印が掲示板内!w

 

まあ14頭立てで人気サイドやからなw

 

馬券の方は結局馬連の資金配分だけにしたがいっちゃん払い戻しが大きい所が来てくれましたね!w

 

 

週に1重賞でも当てれれば嬉しいと思ってやってるので幸先良く土曜日に当てれて気分は上々やな!w

 

 

続いて日曜日の金鯱賞(GⅡ)!

 

 

着順はこちら!

 

 

プログノーシスが念願の重賞初勝利!

 

前有利な開幕週で差して完勝!

 

天晴れ!

 

前回記事より

 

川田さんは重賞4勝目やな!w

 

地方も合わせれば6勝目なw

 

ちな今週の川田さんは6-3-0-5とまた勝率と連対率を上げてますw

 

日曜に関しては10〜12Rの3連勝を含め5-1-0-2!w

 

プログノーシス自体も開幕週で外回しもなんのそので強かったね!

 

大阪杯も川田さんが乗って極端な枠を引かなければメンバーにもよるがワンチャンあるんちゃう?w

 

 

2着はフェーングロッテン!

 

外枠でしたが開幕週のトラックバイアスの恩恵を活かして逃げて2着に粘る!

 

開幕週にしてはだいぶスローペースだったのでもう少し速い流れを作れてればワンチャン頭もあったかもしれんなw

 

 

3着は同じく開幕週のイン前有利を存分に活かしてアラタが粘る!

 

開幕週を意識してかいつもより前での競馬になりましたが粘り込みましたね!

 

ワイも一晩考えた結果評価を上げたんよなw

 

 

最終的な予想は以下の通り!w

 

◎ マリアエレーナ

○ アラタ

▲ プログノーシス

△ フェーングロッテン

注 ヤマニンサルバム

 

 

印的には▲-△-○!

 

いずれにしても当初は対抗がフェーンやけん変えてなくても対抗は来とるがw

 

 

マリーナことマリアエレーナの馬券外には驚いたねw

 

驚いたと言うかマリアエレーナの良さが全く出てない競馬だったので残念やったなw

 

シミュレーションして想定していたやってほしい競馬をやってくれなかったので今回は完全に度外視でええわw

 

ゲートも良く出ましたし鞍上も前有利は分かってた思うがなんで下げたんやろうな?w

 

キレる末脚を持ってるタイプじゃなかろうにw

 

3角あたりでその位置におったら詰まるんちゃう?と思ってたらしっかり詰まってねw

 

乗ってる人にしか分からんのやろうけどワイには行きたがってて行けたのに抑えたように見えましたね!

 

個人的にはアラタがおった位置に付けれてたら楽に馬券内やったと思うがw

 

まあ結果論やけんw

 

松山君は先行馬より差し馬の方が上手いイメージやなw

 

そこで割引できんかったワイが悪いわw

 

力負けではないと思うのでちょっと不完全燃焼なレースでしたねw

 

 

マリアエレーナが飛んだ時点で外れる買い方をしてたので的中は無し!w

 

 

アラタに強い印を打ててただけに残念でした!

 

こういう時こそ抑え馬券も買っといた方がよかったなw

 

 

最後にフィリーズレビュー(GⅡ)!

 

こっちは一晩悩んでもなかなかしっくりくる答えが見つからず何度も変えようか迷ったが迷ったときの初志貫徹でリバーラ本命!w

 

 

着順はこちら!

 

 

シングザットソングが混戦を制し重賞初勝利!

 

おめでとうございます!

 

今週は3重賞とも重賞初勝利やったな!w

 

 

前におった馬には厳しいレースでしたね!

 

コース形態的にはイン前の成績が良いがこのレースに関しては差し決着になる可能性が高いという過去データも見てたので分かってはいたが好枠を引いたリバーラを過剰評価してしまいましたねw

 

シンプルに時計負けやろうなw

 

今回は競りかける馬もおり楽に逃げれんかったのでね!w

 

同型が少なくあまり早くならなそうなときのこのコースなら買いたいかなw

 

めっちゃストライクゾーン狭いやんw

 

 

上位7頭のうちルーフ以外は3連複の2〜3列目で抑えとったけんw

 

ジューンも抑えとったからなw

 

 

印的には▲-無-無!

 

本命・対抗が来ない時点でどうしようもなかったね!w

 

レース的には正直混戦で桜花賞でもワンチャンあるんちゃう?と思う馬はワイの中ではおらんかったなw

 

強いて言えばそこそこ出遅れて3着まで来たジューンオレンジの1発が怖いかw

 

データが良くない距離延長組で馬券内やけん!w

 

1600mも普通に走りそうな気がするがw

 

 

馬連2点勝負の中山メインは人気薄が大外強襲w

 

 

 

馬連は4万馬券やったなw

 

取れんわw

 

 

ということでこの週の重賞は1勝2敗!

 

 

今週末は4重賞やなw

 

 

私事だが想定外の出費が確定しひー君ルールの貯金を減らさない競馬が適応されギャンブル用軍資金からも引っ張るので今週末は阪神大賞典1本に絞るか額を落とすかになると思うわw

 

 

電気回路系の故障により急遽購入したエアコンの支払いの2回払いの2回目があるけん元々いつもより少なかったのもあるがそれに加え先日定期的に行ってる眼科を受診したら乱視が強くなってきてるということで乱視入りの眼鏡とコンタクトを買うことにしたのでねw

 

 

別に4重賞やってもええんやけど次の軍資金リセットは桜花賞の翌週やけん4重賞をまともに買って飛翔でもしたら高松宮、大阪杯、桜花賞とGⅠに張れなくなるけんw

 

 

という話だがw

 


いずれにしても予想はするので予想したら買いたくなる訳でw

 

恐らく薄く4重賞を買う形になるかな!w

 

 

土曜日はフラワーカップ(GⅢ)、ファルコンS(GⅢ)と3歳馬の重賞2つ!

 

日曜日はスプリングS(GⅡ)、阪神大賞典(GⅡ)とGⅡの2レースやな!w

 

フラワーカップとファルコンSはシンプルにレースを見たことがない馬が多いので過去レースを見るところから始めなアカンわw

 

スプリングSも【うーん...】というメンバーやなw

 

てか今年の3歳馬が全体的にそんな感じなんよなw

 

 

阪神大賞典はディープボンドの3連覇が掛かってますね!

 

阻止にかかるのが菊花賞・有馬記念で2着のボルドグフーシュ!

 

盟友福永さんからの乗り替わりで鞍上はモンスター川田!w

 

割引材料があって川田さんはあんまり3000m以上の成績が良くないんよなw

 

過去データが勝つか、絶好調の勢いで不利なデータを吹き飛ばすか!w

 

ちな川田さんは昨日の黒船賞(Jpn3)ではシャマルで圧勝し早くも今年重賞7勝目!w

 

そして今日はダイオライト賞(Jpn2)でグロリアムンディ、明日は名古屋大賞典(Jpn3)でハギノアレグリアスに騎乗と3日連続重賞勝利も普通にあり得る状況やけんw

 

どちらも初の地方ということで割引かなアカン部分もあるが地方の鬼でもある今の絶好調な川田さんなら全部勝ちそうで怖いわw

 

話は逸れたが阪神大賞典は4頭立てやろ!w

 

 

このメンバーなら実績的にも堅い決着のイメージしか湧かんなw

 

上位人気4頭はどの馬も3000m以上で強い相手に結果を出してるのでねw

 

ちょっとこのメンバーレベルなら4頭の勝負ちゃうかなと思っちゃいますねw

 

 

とりあえず言えるのは今年の3歳馬は難しいw

 

----------

 

タイトルのくだりに移るが連休を利用して不定期に行ってるひー君のカメラフォルダ断捨離大会が久しぶりに開催されてね!

 

 

今回は結構やったでw

 

 

断捨離に熱中しすぎたせいでブログを書く欲が削がれ1日空いてしまったがw

 

それに加えメンテ延長でもう1日なw

 

 

時期で言えば2017年~2019年あたりのカメラフォルダに入ってるもう使わないであろう画像や画質の悪い画像等を断捨離!w

 

 

使いそうな画像はトリミングしたりフォルダ移行したりしながらやったのでだいぶ疲れたわw

 

 

断捨離後のワイのカメラフォルダがこちら!

 

いやいや、まだ3万枚以上あるやん!w

 

 

と思うかもしれんがこれでも3500枚弱は処理したけんw

 

 

当時の思い出に浸りながら断捨離したんやけどやってみて湧いてきたのは【せいちゃんの推進力ハンパねーな!w】という感情やったなw

 

 

2017年~2019年頃のせいちゃんはだいぶギラついてたねーw

 

 

当時ティーンやでw

 

 

せいちゃんは特殊スキルで【ステラ】を習得してるんやけどw

 

 

※ステラとは某ステラおばさんのようにお菓子を作り先輩、姉妹グループ含め色んなグループのメンバーに振る舞い半強制的に親交を深めるという技である。

 

 

言い方を変えればお菓子を餌に先輩や他グループのメンバーと親交を深めて写真を撮りSNS等で投稿してあわよくば相手方のファンもとっちゃうとっちゃうしようというファン強奪作戦であり常套手段なw

 

 

こみにも突かれてたがw

 

 

実際は選抜外や入りたての末端メンバーにも普通に配ってたのでバラエティ用の誇張なw

 

 

ついでに拾った美音からの暴露w

 

 

それにしてもまあ凄い量のお菓子を配っとったわw

 

全部拾い出してのべ何人に配ってたか数えてもええんやけどさすがに面倒やし画像を貼りすぎるとHTMLの文字数の尺で引っかかると思うので辞めておくがw

 

 

ステラ効果が効きじわじわとグループ内での交友関係も広がりこの子と繋がり合ったんかい!という子もおってねw

 

 

個人的に顔面が好きな元NMB48の高野祐衣さんとも繋がっとったわw

 

まあこの繋がりはステラではなく舞台なんやけどねw

 

 

いずれにせよ俺得な絡みw

 

 

断捨離中に懐かしい画像が色々出てきたので何個か再掲載しておくわw

 

 

D3のドラフト会議で朱里Bが取った面々!

 

 

2位指名の北川さんは活動前に辞退して乃木坂の4期へ!w

 

この影響もあり乃木坂4期では唯一顔と名前が早い段階で一致してたわw

 

 

3位指名の神山さんは1年持たずに学業との両立の壁にぶち当たり活動辞退で朱里Bからすると2位3位をすぐに失う波乱なドラフト会議になったなw

 

神山さんは辞めずに頑張ってれば今年20歳の世代やったな!

 

おったらどうなってたんやろ?w

 

 

最下位指名やった真歩が今や選抜様やけん!w

 

こういうのがおもろいんよなー!w

 

プロ野球でもそうだがレジェンドイチローさんや巨人軍の戸郷や横浜の佐野君はドラフトでは下位指名だったがメジャーリーグで名を刻んだりチームの顔になってタイトルを獲得したり日本代表に選ばれたりまさに下剋上!

 

何が起こるか分からんのがAKBの魅力であり難しいところよなw

 

この子は将来は中心メンバーになるやろ!と思った子が意外と伸びなかったり早めに辞めちゃったりねw

 

良くも悪くも先が読めないというところが面白さでもあるだろう(^^)

 

 

ちな2位の北川さんは沖ちゃんの外れ2位なw

 

 

プロ野球のドラフトと異なり2位以下も被ったら抽選やけん!w

 

 

ちゃけが幼すぎてせいちゃんより年上に見えんなw

 

 

それにしてもせいちゃんは良い意味で顔が変わっとらんなw

 

5年前の写真やけん当時17歳やからなw

 

 

最後の総選挙の際、16位を目標に掲げていたせいちゃんが取り組んでいた駆け上がれ16位という企画のくだり!w

 

 

企画が中盤に差し掛かりネタが切れてきたかファンたちに16に因んだ良い企画はないかと案を貰ってたんやけどワイも即興で考えて出したら採用!w

 

さすがに16本ではないがw

 

 

そもそもワイ以外にも同じ案を出してた方もおったかもしれんのでワイの手柄とは限らんがw

 

 

ひっそりとストップウォッチも拾われ最終的にはこんな感じでしたね!

 

 

 

そして2019年と言えば忘れてはならないのはやっぱりこれね。

 

 

 

 

 

 

もう4年かー。

 

 

なのか、

 

 

まだ4年かー。

 

 

なのかは人それぞれだと思うが改めて当時の画像や記事を読むと恐ろしい案件やったなーと強く思いますね。

 

 

本当に悪い意味で歴史に残る事件やったね。

 

 

隠蔽と言わざるを得んような運営の対応ねw

 

そしてずさんすぎる運営の説明記者会見w

 

記者会見中に山口さんが運営は嘘をついてるとSNSでリアタイ発信する泥沼っぷりw

 

ワイは当時数時間かけてフルタイム視聴をしてたがあんなん見せられたら具合悪くなるわw

 

 

結局は山口さん側が煙たがられる形で去っていき真相は闇の中に葬り去られましたね。

 

 

建て直したという表現が正しいのか分からんが当時話題の中心におったメンバーらはほぼ卒業しており現在は当時とは別グループのようなNGT48になってますね。

 

メンバーらに罪はないので頑張ってほしいと言いたいところだがこのくだりに関しては少なからずメンバーらにも罪はあったのでねw

 

ただ今残ってるメンバーたちは関係ない子や当時おらんかった子が殆どだと思うのでね。

 

 

あの事件後のグループに残って活動するのは相当厳しかったと思うが残ってるメンバーや新しいメンバーたちには何とか頑張ってほしいわ!

 

----------

 

こんちゃん意外と重くてワロタw

 

 

 

 

 

 

恐らくワイのアイドル応援人生で初めての推しメンだと思われる元モーニング娘。であり元テレビ東京アナウンサーの紺野あさみさんのYouTubeを最近よー見とってね!w

 

こんちゃんも良い感じに歳を重ねてきたね!w

 

 

プロ野球選手の日ハムの杉浦君と結婚し今は三児の母ですからね!w

 

 

2人とも地元が北海道ということで家も建てるみたいでね!

 

 

 

微笑ましいわ!w

 

 

先日行われた藤本美貴さんの記念ライブにも参加したみたいでね!

 

 

こんちゃんはワイの2個上やけんアラサーやな!w

 

それにしても藤本美貴さんや後藤真希さんも40目前なんて信じられんなw

 

 

浮気なハニーパイは優勝!w

 

 

 

 

涙が止まらない放課後ええなー。

 

沁みるぜ!w

 

 

田中れいな(ワイとタメw)の博多弁はやっぱり刺さるな!w

 

 

 

 

----------

 

せいちゃん髪切ったでー!

 

 

 

ちょっとスターダムの舞華っぽいなw

 

 

舞台も終わりひと段落ついて自分の時間が作れ始めてますね!

 

 

馬嘉伶の新設されたYouTubeにもちょこっと出演しとるでー!

 

馬嘉伶生誕祭の裏側的な映像ですね!

 

この日はせいちゃんがいっちゃん先輩ということで円陣の声掛けを任されてましたね(^^)

 

 

 

 

そして生誕祭の仕切りも担当!

 

 

 

 

馬嘉伶も今年27歳かー!w

 

 

恐ろしいという言葉しか出てこんなw

 

しかしながら改めてお誕生日おめでとう!w

 

 

 

本日は珍しい組み合わせの面々で新曲の情報解禁のSHOWROOMがありますね!

 

 

小栗さんと綺星と世界のHITOMIは選抜の枠やろうな!w

 

せいちゃんはお料理選抜の恩恵でMV付きのCWは確定しとるのでその枠だろう!

 

愛佳と羚海はU-20選抜とかかな?w

 

小栗さんとせいちゃんが絡む機会は結構久しぶりちゃうかな?w

 

羚海や綺星と表で絡んでるのを見た記憶が無いのでその辺の絡みも見れるのは嬉しいね!w

 

そもそもここ数週間は舞台モードでメンバーと会う機会自体も少なかったやろうしw

 

----------

 

日が空いてしまい今更触れるのもあれだがWBCは日本が所属しているプールBは全日程が終了し日本は全勝で危なげなく1位通過!

  

実力的にはこのような展開になったのは不思議ではないが全ての試合が大量得点で余裕があった展開だったので準決勝で締まった展開になったとき予選でそういう流れを経験できなかったのはちょっと怖い所でもありますね!w

 

今大会の準決勝以降は1発勝負の負けたら終わりやけん尚更なw

 

 

見てれば分かることなので改めて書くようなことでもないがメジャー組+近藤君の存在が非常に大きいね!w

 

準決勝も上位打線を中心に良い形で試合を運べれば良いね!

 

 

村上君が不調で外せ!的な声も聞こえ始めてるが個人的には別に変えんくてもええかなと思うわw

 

 

理由はシンプルだが勝ってるからですねw

 

 

あとは短期決戦やけん下手に動かして流れを悪くしてしまうのがいっちゃんアカンと思うのでねw

 

 

変えるんなら機能してる1~3、5番は動かさずに4番に牧君か岡本さんか山川君やろうなw

 

しかしながら岡本さんも山川君も1次リーグでは調子が良かった訳ではないので動かすんなら牧君を4番ファーストで6番に村上君か岡本さんをサードという形やろうなw

 

準決勝からはピッチャーのレベルもグンと上がるけん今までのように打ち勝つのは簡単ではないと思うのでね!

 

好投手を相手にしてこそ村上君は打ちそうなイメージがあるがw

 

 

巨人軍はオープン戦で連敗!

 

オリックス戦はオールドルーキーの船迫が1点リードの7回に登板もストライクが入らず1安打4四球の自滅で4失点!w

 

今までの実践ではほぼ完璧な投球で四球を出す気配すらなかったが初の京セラドームが合わんかったか自滅の投球でしたねw

 

荒れたのがオープン戦で良かったと割り切って巻き返してほしいね!

 

打線の方は中田翔、中山にホームランが出て最終回も重信のタイムリーで1点差に迫りいざ逆転へというところで湯浅のボーンヘッドで走塁死となりゲームセット!w

 

湯浅は速さはあるがちょっとボーンヘッドが目立ちますねw

 

紅白戦でもレフトライナーで戻れずゲッツー喰らってたしw

 

2軍落ちが決まったのでまた下で鍛え上げて1軍目指して頑張ってほしいわ!

 

 

日曜日は阪神に惜敗!

 

3対1とリードで迎えた6回裏に先日支配下に復帰したばかりの堀岡が登板もアウトを一つも取れずに打者5人に対して2安打3四球の乱調で4失点で降板w

 

調整的な意味合いが大きいOP戦で四球連発は相手チームにも失礼やけんw

 

原監督が自らマウンドに行き交代を告げるw

 

良い真っ直ぐとフォークを持ってるんやけどねw

 

やっぱりストライクを取るのに苦労しているようじゃプロ野球では簡単に通用しないやろうなw

 

 

ちな原さんが直接マウンドに行ったのは恫喝ではなく審判団が時間短縮のため交代の際は直接監督がマウンドに行くのはどうかと提言されたのでお試し的な感じやったみたいねw

 

先日は横浜の三浦監督も同じ形で直接マウンドに行って選手交代したみたいやしw

 

 

前日の船迫と同じコメントになるが乱れたのがオープン戦で良かったと割り切ってもう同じようなミスを繰り返さないように次回登板に備えてほしいですね!

 

 

打線の方はようやく勇人が初安打!w

 

しかしながら全く安心はできん状況やなw

 

この状態がまだ続くようなら本当に開幕スタメンは門脇があると思いますね!w

 

それくらい危機的状況にあるのは本人も分かってるやろうしなんとか意地を見せてほしい所ですね!w

 

 

オコエは対外試合10試合連続安打と相変わらず調子が良さそうでこのまま行けば開幕スタメンもありえる状況やな!w

 

 

一つ心配だったのがこちら!

 

 

手首やけん折れやすい箇所なので心配してたが骨は折れてなかったみたいで一安心やな!

 

ここで折れてたら開幕は絶望やったと思うので本当に良かった!

 

 

そして1日休みを挟み昨日はSBとのオープン戦!

 

先日、堀岡と同じタイミングで支配下復帰した横川が先発し5回無失点の好投!

 

ピンチは作りましたが粘り強い投球で先発ローテ争いに良いアピール出来ましたね!

 

やはり身長の高さ(190㎝)は武器だと思うので角度のある投球を意識してレギュラーシーズンも頑張ってほしいね!

 

この日は数試合前に炎上した船迫も登板し今回は0に抑え修正ができましたね!

 

さすがはオールドルーキー!w

 

8回9回はベテラン今村が0に抑え3対0で勝利しOP戦連敗を止める!

 

 

野手陣は1番レフトでスタメン出場したオコエが対外試合11試合連続安打となるツーベースを放つ!

 

ウォーカーの今の状態を加味すると開幕スタメンがだいぶ現実的になってきてますね!w

 

 

そして2021年ドラフト5位の法政大の岡田が場外弾含む3安打猛打賞で開幕1軍に猛アピール!w

 

今年の外野争いは白熱してるね!w

 

丸は当確、オコエが1歩リードでブリンソン、ウォーカー、松原、岡田、重信、この辺が争ってる感じやな!w

 

下では増田陸、秋広、萩尾あたりも虎視眈々と狙ってるやろうし非常に良い状況ですね!

 

 

開幕まで約2週間となった現状での開幕スタメン予想をしておこう!

 

 

1 左 オコエ(ウォーカー)

2 二 吉川尚輝

3 右 丸

4 三 岡本さん

5 一 中田翔

6 捕 大城(小林・岸田)

7 中 ブリンソン(岡田・松原)

8 遊 門脇(勇人)

9 投 戸郷

 

 

こんなところかな!

 

 

WBC組が揃ったオーダーでの試合が楽しみでならんな!w

 

 

ひとまず本日はナイターでSBとのオープン戦2戦目がありBSで中継もあるので夜が楽しみやな(^^)

 

 

その後はAKBの新曲の情報解禁SHOWROOMもあるし!w

 

 

今日はアラフォーの後藤真希さんのどエロい画像でお別れです。

 

 

SEE YOU NEXT STAGE