ひー君、失う | ひー君の聖なるブログ

ひー君の聖なるブログ

多趣味なひー君のブログ!
絶賛肉体改造中!(休止中)
マニアックなネタも多いですw
野球 競馬 プロレス パチスロ 映画 ドラマ 時事ネタ
AKB48 福岡聖菜 チーム8 NMB48 STU48
有村架純 永野芽郁 浜辺美波

どーも!
 
 
 
 
週初めから右目が不調のひー君ですw
 
 
 
 
 
 
いやー、
 
 
 
 
 
HAPPY HELLOWEEN!
 

 

画像は片目でもずっと見ていたいなんかのコスプレをするめぐねw
 
 
ということでねw
 
 
 
ハロウィンは10月30日頃という認識でてっきり昨日だと思ってたが正式には今日らしいなw
 

 

画像はメイド服せいちゃんねw
 
 
ワイはハロウィンに精通してる人ちゃうけんよー分からんわw
 
 
迅速にハロウィン絡みのニュースから!w

 

 

 

日本ではないが韓国の繁華街で人が密集し150人以上が圧死するという悲しい事故が起きましたね。
 
 
ワイは人が密集するであろう場所に自分から行きたいとは全く思わない人間やけん考え方の違いやろうなw
 
若い日本人も数名おったみたいでね。
 
その方々たちもまさか今日死ぬなんて思ってなかったことだろう。
 
ご冥福をお祈り致します。
 
 
なぜこうなったのか定かではないが人混みは色々と怖いということだけは確かだろう。
 
毎年ハロウィン期間はスリやったり盗難の被害に遭ったというニュースもよー見るしw
 
人混みやけん変な人が紛れ込んでる可能性も大いにあるけんw
 
今年も基地外が色んな事件を起こし悪い意味で世間を賑わしているが安倍さんの件ではないが密集してる場所でテロでも起こされたら溜まったもんじゃないでw
 
 
毎年ハロウィンで賑わう渋谷も他人事じゃないと思いますね!
 
 
一応、上記の事件を経て対策はしてるみたいだがw

 

 

 
 
そんなことはどうでもいいのですがw
 
 
競馬の回顧行くでー!w
 
 
まずは土曜日の2重賞!
 
スワンS(GⅡ)!
 

 

1着は7歳馬のダイアトニック!
 
終始内を周りロスのない競馬で完勝ですね!
 
枠の恩恵は十分に受けたとは思うが7歳馬での芝重賞の完勝は天晴れですね!
 
 
2着、3着は10番人気、11番人気とタコ荒れw
 
 
着順を見れば分かるが内有利なトラックバイアスで良い位置取りが出来なかった外枠の馬には厳しいレースでしたね!w
 
 
ワイの本命のサブライムアンセムも良い位置を取れずに外回しになり4角では左にもたれて大きなロスを生んでしまい届かなかったねw
 
マテンロウオリオンにも軽く迷惑をかけてしまい良いところが無かったわw
 
 
休み明けで終始外回しでは阪神1400mは厳しいなw
 
ちょっと過度に期待し過ぎてたなw
 
まだまだこれからの馬だと思うので次走以降にも期待はしている!w
 
 
印的には○-無-無でした!w
 

 

 
そしてアルテミスS(GⅢ)!
 

 

1着はナミュールの妹のラヴェル!
 
普通に走って普通に勝ちましたね!w
 
姉のナミュールのように良い脚を持っとるわw
 
出遅れ癖まで似てるのかと思ったが出遅れも関係無しに勝ったので強い馬だと思うわ!w
 
 
2着は1番人気のリバティアイランド!
 
外に出すのが遅れた分届かなかった感じやなw
 
血統的にも距離延長は余裕そうやし来年のクラシック戦線では名前を聞く回数が多そうだ!w
 
 
ワイの本命のデインバランスは惜しくも4着!w
 
内で揉まれるとやる気を無くすタイプかな?w
 
小頭数でしたが直線で進路が無く詰まってしまい追い出しが遅れた感じかなw
 
新馬戦同様に良い脚は使えてたと思うので次走以降も追いたいとは思いましたね!w
 
 
印的には▲-○-無!
 
 
仮に最後デインバランスが差して3着まで来てても上位人気決着やけんガミってたなw
 

 

 
そして日曜日に行われた天皇賞・秋(GⅠ)!
 
トラックバイアス等を加味せずに金曜日の夜の段階での予想がこちら!

 

 

Bコース代わりやけんイン前有利やろと思っていたが土曜のレースを見る限り意外と外差しも決まっておりw

 

土曜日は芝レースは6走あったが5走で勝ち馬は5枠より外枠で決まってましたね!w

 

やけんそこまでイン前有利ではなさそうなので微修正!w

 

 

◎ 8 シャフリヤール

○ 5 ダノンベルーガ

▲ 9 ジャックドール

△ 7 イクイノックス

注 6 ジオグリフ

 

3連複勝負なら1番マリナエレーナ、2番カラテあたりも3着ならあり得そうやけん抑えてもええかなw

 

しかしながらワイは今回は結構点数を絞ったので切りましたがw

 

 

やっぱ過去レース等を見てもイクイノックスが強いのは間違いなくw

 

斤量の恩恵もありますしイクイノックスの相手を探す上でこの舞台でイクイノックスに勝てるのはシャフリヤールしかおらんやろという結論に至って本命にしましたね!w

 

 

イクイノックスは陣営のコメントが少々歯切れが悪かったのも気になりましたし1番人気連敗記録もあるけんw

 

そしてオッズ妙味等も含めてイクイノックスは少し評価を下げましたね!w

 

 

ダノンベルーガは久しぶりのレースになるが状態も良さそうでキレる脚を持ってますしオッズ妙味もあるので対抗まで上げましたね!

 

 

ジャックドールは全11戦で全て2000mのレースに使われており2000mで勝つためにおるような馬だと思うのでねw

 

左回りで間違いなく合う舞台やけん国内GⅠではいっちゃん合うレースで勝負度合いは高いと思うのでこの評価ですね!

 

 

この微修正が功を奏するか?w

 

 

天皇賞・秋を制したのはこちらの馬だ!

 

 

 

ということで勝ったのは今年の皐月賞2着ダービー2着馬のイクイノックス!

 

父親のキタサンブラック産駒では初のGⅠ勝利!

 

そして天皇賞・秋は父子の二世代勝利となりましたね!

 

斤量の恩恵もあるだろうが間違いなく強かったね!w

 

実績のある古馬が多い中、他を寄せ付けずに鬼の末脚を使い完勝!

 

イクイノックスは1番人気でしたので今年続いていた平地GⅠにおける1番人気馬の連敗記録をストップ!w

 

イクイノックスは早いラップでのレース経験が無かったのでそこが唯一の懸念点であったと思うが全く問題なかったねw

 

ちな出走5戦目での秋天の勝利は初めてみたいね!w

 

休み明けですが最近の若馬は関係無く走りますねw

 

時代に沿って傾向も変わってきてるんやろうなw

 

ルメールはこのレースで今年の国内重賞では3勝目!

 

ここから古馬GⅠが続きますが完全復活なるか?w

 

 

2着はパンサラッサ!

 

 

パン君、やり過ぎやって!w

 

 

ということで名馬のサイレンススズカを彷彿とさせる大逃げをかまし2着に残す!w

 

 

一時は15馬身くらい開いてたんちゃう?w

 

一瞬、差し馬届かないんちゃう?

 

と思わせるくらいの大逃げでしたがイクイノックスの異次元の脚に捕まりましたねw

 

しかしながらパンサラッサの大逃げがなければ展開も変わってた可能性もあるので、というか完全に変わってたと思うので色んな意味で主役よなw

 

 

恐れ入りました。

 

※先日の記事よりw

 

 

 

3着はダノンベルーガ!

 

イクイノックスには及ばなかったがこの馬も上がり2位の32秒台の末脚で後方から突っ込んできましたね!w

 

それにしてもパン君との上がり3Fの差がエグいなw

 

 

4秒差やけんw

 

やはりこのハイペースでは斤量の差も大きかったやろうなw

 

パンサラッサがバケモンなだけやw

 

古馬の活躍が目立っていた秋天だが今年は3歳馬が2頭馬券内と頑張りましたね!

 

これだけの実績馬が揃ってる中で凄いわw

 

 

ワイの本命のシャフリヤールは5着に敗退!

 

期待していただけに残念でしたねw

 

勝ちきれないしても流石にここまで完敗するとは思ってなかったわw

 

今回の出走馬の中では牝馬のマリアエレーナに次いで軽い馬やけん58kgが結構響いたかな?w

 

海外帰りで休み明けと難しい部分もあったかもしれんが3着には来て欲しかったねw

 

今回は残念だったが良い感じに叩けたと思うのでジャパンカップでの巻き返しに期待したいね!w

 

 

イクイノックスは流石にジャパンカップは回避かな?w

 

間隔開けた方が良いタイプやけん約2ヶ月空けて有馬か?w

 

 

ジャックドールはこの展開ならばもう少し前におらな厳しかったねw

 

個人的には思ってたよりも少し後方におったイメージやなw

 

むしろシャフリヤールが少し前過ぎな気がしたがw

 

 

ということで馬券は外れ!w

 

 

基本的にイクイノックスが頭に来たらしゃーないという買い方をしてたので悔いはないわw

 

パン君も切ってたしなw

 

しかしながら改めて競馬っておもろいなーと思った良いレースでしたね(^ ^)

 

 

ちなWIN5は800円でWIN3まで突破も阪神・東京メイン外れ!w

 

 

今後も密かに狙っていこうと思います!w

 

 

今週末はGⅠはお休みですが4重賞やなw

 

 

土曜日は2歳重賞の京王杯2歳S(GⅡ)、ファンタジーS(GⅢ)!

 

日曜日はダート重賞のみやこS(GⅢ)、中距離戦のアルゼンチン共和国杯(GⅡ)!

 

 

えー、今週は、

 

 

ということで本当に買わんわw

 

 

さすがに競馬とパチスロの2刀流だと定期的にどっちかで勝たんと予算的にキツイわw

 

ワイもいい歳になってきとるのでスタイルチェンジで貯金を崩さないギャンブルをモットーにやっとるけんw

 

使える額を過ぎたら潔く買わん!w

 

 

このスタイルで今年の1月末から毎週重賞の馬券を買い続けてきて買わんかったのはワイの記憶上では2~3重賞だけやからなw

 

我ながらよーやってきたと思うわw

 

パチスロは6.5号機が出てくるまでほぼ打ってなかったのでその分競馬に回せてたというのもあるがw

 

 

疲れてなかったら予想はするつもりなのでねw

 

今回買わんくてもちゃんと追っとかないと次走以降にも影響するけんw

 

 

ちな来週末には給料日を迎えてるのでそこでリセットされるけんw

 

 

ギャンブルは計画的に!

 

 

裕紀人、羨ましいぞお前!w

 

ちなワイも麻友は1回だけ握手したことあるわw

 

-----------

 

聖ちゃん、新潟年間リーディング獲得おめでとう!

 

 

先日、女性ジョッキーの年間勝利記録を更新した聖ちゃんでしたが新潟開催を終え年間リーディング獲得が確定!

 

わかりやすく言うと今年の新潟競馬場で行われたレースでは聖ちゃんがいっちゃん勝ったということねw

 

減量騎手で4kgのハンデはあったとはいえ凄いことだと思いますね!

 

次週からはハンデが1kg詰まるということで今まで以上に難しくなってくるとは思うがまだまだ若く伸び代しかない騎手だと思うので変わらず頑張ってほしいね!

 

 

まなみん、20勝おめでとう!

 

 

ということで2年目の永島まなみさんが3週連続勝利で通算勝ち鞍20を達成!

 

聖ちゃん始め若い女性騎手の活躍が著しいですね!

 

菜七子も古川さんも負けてられんな!w

 

 

まなみは逃げ先行で結構勝ってるイメージやなw

 

なかなか人気馬に乗る機会は多くないが徐々に良い馬も回ってくると思うのでこれからに期待やな!w

 

-----------

 

せいちゃんは先日のお話会ではみっさーとのお揃い回!

 

 

 

誕プレでせいちゃんがプレゼントしたトップスやな!w

 

 

安定の同期!

 

 

あみせいめぐは珍しい組み合わせやなw

 

 

日曜日はハロウィン前日のお話会ということでコスプレイヤーが多かったね!

 

特にメイドさんは湧いてたみたいねw

 

 

 

 

愛美先生はだいぶ気合い入ってたなw

 

 

 

フレッシュレモン並の顔面の小ささの陽菜(菩薩)はポリス!w

 

 

 

優勝の沖ちゃんも貼っておこう!w

 

 

 

ある意味優勝の心愛で締めよう!w

 

 

月のコスプレらしい!w

 

 

 

明日は楽しみな日!

 

 

-----------

 

オリックスが劣勢からの4連勝で日本シリーズを制し26年ぶりの日本一達成!

 

 

ということで4戦目の吉田正尚君のサヨナラ勝ちでいい流れを作ったオリックスが勢いそのままに舞台を神宮に移しても流れを引き渡さずに連勝で一気に日本一を決める!

 

 

まずはオリックスバファローズの皆様、日本一おめでとうございます!

 

エースでチームの顔の山本君を欠いての優勝ですからね!

 

凄いわ!w

 

 

ヤクルトスワローズの皆様、お疲れ様でした!

 

 

ワイは今年の日本シリーズは8割程度リアタイで鑑賞!w

 

今回の日本シリーズを通して思ったのはやっぱり流れが悪くなるきっかけはミスやな!

 

 

こんなん当たり前の話で今更改まって言うようなことでもないがw

 

 

私は野球は如何にミスする確率を減らせるかというのを追求していくスポーツだと思ってるのでねw

 

その辺の差が今年は顕著に出てしまったかなーという印象ですね!

 

 

ヤクルトの終盤の2〜3戦は打線が繋がらなかったというのも敗因の1つだと思うが自滅みたいなもんやけんw

 

 

来季に向けて明確な課題が見つかったと思うのでヤクルトからするとリーグ3連覇を目指す上では逆に良かったかもしれんねw

 

この敗退でヤクルトはまた強くなると思うわ!w

 

 

オリックスはやっぱり全体的に守備力が高いしバントもそうだがミスが少ないよね!

 

村上君のようにアホみたいに打つようなバッターはおらんがミスが少ないので試合運びが上手い印象ですね!

 

 

それにしてもオリックスは将来が楽しみな若い投手陣が多いね!w

 

一時期のソフトバンクみたいにどんどん球が速い本格派のピッチャーが出てきてますね!w

 

 

ヤクルトはやはり村上君を中心とした打のチームだとワイは思ってるので哲人もそうやし主軸が揃って不調だと今回のシリーズのように短期決戦では主力選手の状態次第では厳しい展開になってしまいますね!

 

良くも悪くもヤクルトはやっぱり村上君のチームだと思うのでね。

 

オスナ以外はおとなしい日本シリーズとなってしまいましたね!

 

村上君は責任を感じてると思うので色んな意味で来季が怖いねw

 

この悔しさをバネに更に恐ろしいバッターになることだろうw

 

 

チーム打率を比べるとそこまで遜色はないのでヤクルトが負け越してるのはやっぱりミスの差ということになるやろうなw

 

 

 

一応6〜7戦目はフルタイムで見てたが掘っていけばキリがないのでここまでにするがw

 

 

改めて両チームの皆様お疲れ様でした!

 

 

お互い来季も頑張りましょう(^^)

 

 

3重賞も回顧したので尺がないけんプロ野球のくだりは日本シリーズだけで!w

 

 

当ブログのプロ野球のくだりに関する今後の予定の話をサラッとしておこう!w

 

 

日本シリーズも終わったので予定通り今後はセリーグの他球団評をやっていくつもりですね!w

 

本当はパリーグもやりたいところなんやけど見た試合数があまりにも少なすぎるので知識不足やけんw

 

セリーグは巨人戦はほぼフルで見てきたので各球団30試合近くは見とるけん流石に大体の選手は把握しとるのでねw

 

 

あとはFAの交渉も解禁されたのでその辺で気になる記事を見かけたら触れていこうかな!w

 

 

そして気になるのは未だに詳細不明の現役ドラフトやなw

 

時期的には12月にやるみたいなのでまだ時間はあるがどうせなら秋季キャンプ前にやった方がチームとしては良さそうだがその辺のところはどうなんやろな?w

 

 

詳細解禁が待ち遠しいですね!

 

 

 

今日は佐々木優佳里さんの凛々しい画像でお別れです。

 

 

SEE YOU NEXT STAGE