ひー君、落ち込む | ひー君の聖なるブログ

ひー君の聖なるブログ

多趣味なひー君のブログ!
絶賛肉体改造中!(休止中)
マニアックなネタも多いですw
野球 競馬 プロレス パチスロ 映画 ドラマ 時事ネタ
AKB48 福岡聖菜 チーム8 NMB48 STU48
有村架純 永野芽郁 浜辺美波

どーも!
 
 
 
 
開幕したひー君です!w
 
 
 
 
いやー、
 
 
 
言いたいことがあるんだよ!
 
 
やっぱり野球は楽しいよ!
 

 

 

ということでまずは言い訳をしておこうかな!w
 
 
社畜日本代表のワイは金曜日と土曜日は普通に仕事w
 
少し前にGW前の駆け込み需要が云々と書いていたと思うがGWが明けても仕事量が変わらんくてねw
 
最近、毎週末恒例になってきている競馬の予想記事は数日前から書き始めていたが書ききれずw
 
せめてGⅠのNHKマイルだけでも書きたいと足掻いたところで朝野球の開幕もあり日曜は4時起きやったけんワイのスケジュール的にどうしようもなく潔く諦めたわw
 
最悪、NHKマイルの予想だけを書いた記事を上げようかとも思ったがワイのブログスタイルに沿わないなーと思いそれも断念w
 
 
週末のルーティンが出来ずに落ち込みました。
 

 

 
ということで昨日はひー君の朝野球の2022シーズンが開幕!
 
 
今年も例年通り2チームに所属しておりレベルの高い平日朝野球のチーム!
 
少し前に触れたがユニフォームを新調したチームですね!w
 

 

 

 

もう片方はレベルが落ちる日曜朝野球のチームですね!

 

 

 

厳密に言うと平日の朝野球は一足先に開幕しているが腰の状態が悪くスピードボールに対応できないため休んでるんよw
 
 
日曜の朝野球はアホみたいに速い球を放るピッチャーが少ないので言わば調整みたいな感覚での参加ですねw
 
 
開幕戦は1番ファーストで出場!w
 
先攻だったのでまっさらなバッターボックスに立てたのは気分が良かったが1打席目はサードゴロw
 
 
2打席目は低めの変化球を拾ってセンター前ヒット!
 
腰の踏ん張りが効かず姿勢を崩しながらの紙一重のヒットでしたw
 
 
3打席目はセカンドゴロで開幕戦は3打数1安打!
 
 
約1年ぶりの試合でしたがやっぱり楽しいね!
 
何はともあれ開幕戦に1本出てよかったわ!w
 
試合は2対2の引き分けでした!w
 
 
3打席貰いましたが腰の状態はやっぱりアカンなw
 
走るのにも影響してジョグ程度しか出来んのでねw
 
腰が悪くなかったら余裕で盗塁もできるし長打も打つ自信があるレベルのリーグやけん我ながら情けないわw
 
 
今週末は試合が無く約2週間空くのでちょっと策を練ろうと思いますw
 
 
そんなことはどうでもいいのですがw
 
 
カワキタレブリーなんて3列目全通り買わんと当てれんってw
 

 

画像は猫美月ねw
 
 
ということでいきなり軽くネタバレしてる様な入りになったがw
 
 
ひとまずワイが途中まで書いていた予想をそのまま載せるわw
 
せっかく書いたので消すのもアホくさいのでw
 
 
 
以下、執筆途中で諦めた部分!w
 
 
 
本日は中京競馬場にて京都新聞杯が開催されるので予想していこう!
 
 
まずは過去10年の払い戻し!
 

 

昨年は上位人気3頭で決まるガチガチの結果でしたが昨年以前は3連単は全て万馬券以上と中荒れが多い感じかな!w

 

 

本来ならば京都競馬場で開催されるレースだが改修工事に伴い今年は中京競馬場での開催なので過去データはあまりアテにはならんと思うので淡々とやっていこう!w

 

 

◎ 12 ポッドボレット

○ 7 リアド

▲ 10 ブラックブロッサム

△ 9 ボルドグフーシュ

注 1 メイショウラナキラ

 

 

本命は中京巧者の福永さんが乗るポッドボレット!

 

全6走で馬券外は1度のみでそれも4着という安定感!

 

6走中5回上り2位の末脚を使えてますし軸向きの馬だと思いますね!

 

大外の8枠ですが8枠での好走経験あるので問題ないだろう!

 

前での競馬もできますし2200mも経験済みと不安要素も少ないと思うのでね!

 

期待したいですね!

 

 

対抗は高額馬のリアド!

 

前走は稍重馬場に苦戦した印象!

 

今回は良馬場濃厚ですしそろそろ期待してもええやろ!w

 

鞍上は重賞で好調の川田さんに乗り替わりというのもプラス要素やろうし!

 

 

単穴は2戦2勝のブラックブロッサム!

 

まだ経験が乏しく今回が初の重賞レースという部分と鞍上は1番人気の馬でなかなか勝ち切れていないレーン騎手というところでこの位置の評価になりますね!

 

しかしながら前走は今回と同条件の中京の2200mで勝利してますので全然あり得るだろう!

 

 

穴馬を選ぶなら1枠1番のメイショウラナキラですかね!

 

開幕週の1枠1番ですから1発があり得る気がしますね!w

 

-----------

 

ここからレース後に追記!w

 

 

結果がこちら!

 

 

1番人気から3番人気が全飛びでしたねw

 

3連単は15万馬券と荒れたレースになりましたねw

 

 

岩田望来君は重賞2勝目ですね!

 

アスクワイルドモアは薄く買ってましたが3連系で買ってたので馬券はハズレw

 

過去成績の割には人気しなかった感じですね!w

 

そこそこ力がある馬だというのは分かってましたが今日やったかw

 

 

ワイの本命の2番人気ポッドボレットは終始大外を回され厳しいレースでしたねw

 

最下位に沈む!w

 

 

高額馬のリアドはまた勝てなかったねw

 

今日の条件やメンバーで勝ちきれないようでは今後も重賞では厳しそうやなw

 

晩成型ならまだまだこれからかもしれんがディープ産駒ですからねw

 

 

ブラックブロッサムは結構好位に居たと思いますが全然伸びんかったなw

 

中京競馬場は経験済みでしたが残念な結果に!w

 

-----------

 

ここから再び執筆途中だった部分!

 

 

 

続いて日曜日開催の新潟大賞典!

 

 

こちらは基本的に荒れるレースですね!

 

ここ10年で3連複の10万馬券が3回出ており穴党の方からするとウッキウキのレースやなw

 

 

ハンデ戦で難しいのでサラッとw

 

 

◎ 8 カイザーバローズ

○ 12 シュヴァリエローズ

▲ 2 アイコンテーラー

△ 11 トーセングラン

注 9 ステラリア

 

 

想定1番人気のステラリアは軽視ですね!w

 

エリザベス女王杯での2着という実績はありますが近走は馬券外と完敗してますし3歳時と比べても早い上がりの脚を使えてないのでメンバーレベルが低いと言ってもあまり好走するイメージが湧かんのよなw

 

早熟系で能力自体も落ちてきてるんちゃうかという妄想w

 

 

もうカイザーバローズ、シュヴァリエローズ、トーセングランのディープ産駒3頭に頑張ってもらおう!w

 

トーセングランは約1年ぶりのレースということでオッズ妙味もあるしw

 

-----------

 

ここから追記!

 

 

結果はこちら!

 

 

このレースも1番2番人気が馬券外の荒れレース!w

 

 

トップハンデの7歳馬のレッドガランが勝利!w

 

岩田パパは好調を維持してますね!

 

外伸びの馬場だったのが大きかったやろな!

 

 

内を走ってた馬はほぼ全滅!w

 

 

やはり難しいレースやわw

 

 

NHKマイルCの予想は印だけ付けて終わってましたw

 

 

過去10年で3連単で見ると10万馬券以上が7回というゲロ荒れGⅠですね!w

 

果たして今年も荒れるのか?w

 

 

◎ 18 ダノンスコーピオン

○ 1 マテンロウオリオン

▲ 4 セリフォス

△ 8 アルーリングウェイ

注 2 ソネットフレーズ

 

 

以下追記!

 

 

 

 

結果はこちら!

 

 

 

 

本命、対抗は的中も3着に最低人気のキワキタレブリーが飛び込む!w

 

 

朝日FSから直行のセリフォスは最後のもう一伸び足りなかったね!w

 

ダノンスコーピオンとマテンロウオリオンは強い馬なのは分かってますので妥当な結果!

 

 

特にマテンロウオリオンに関しては1枠不利のデータがあるレースでしたが覆してくれましたね!

 

上り最速の33.5の脚を使いシンザン記念の時の様な強い末脚で飛び込んできました!w

 

 

ダノンスコーピオンも大外枠でしたが先週落馬した川田さんの好騎乗でGⅠ初勝利を掴む!

 

川田さんは桜花賞のスターズオンアースに続き早くも今年2つ目のGⅠ勝利ですね!

 

大阪杯ではレイパパレで2着でしたし!w

 

やはり重賞の川田さんは強いわ!w

 

 

5着までに1番人気から4番人気が揃っておりカワキタレブリー以外は堅い決着となりましたが1番人気は馬券外!w

 

 

最低人気が3着ということで3連単は150万馬券w

 

3連複でも40万馬券ということでねw

 

 

生涯収支マイナス1億円君こと粗品さんも言ってたがガチの馬券師の方々でカワキタレブリーに印付けてる人おらんやろw

 

3列目に全通り流さない限り3連系を当てるのは無理ゲーだったと思いますねw

 

毎回最低人気は入れるような変態買いをしてる方は別だがw

 

 

 

いやー、

 

 

改めて競馬は奥が深すぎて面白い!w

 

 

 

今週もタコ負けでしたw

 

 

次週は京王杯SC(GⅡ)とヴィクトリアマイル(GⅠ)の2重賞!

 

 

ヴィクトリアマイルはデアリングタクトの復帰戦ということで約1年ぶりの出走になりますが以前と変わらず強い走りが出来るのか気になるところですね!

 

他にもソダシ、アカイイト、レイパパレ、レシステンシアなど多くのGⅠ馬が出走予定ということで楽しみやなw

 

 

個人的にはソダシとレイパパレが好きなので好走してほしいわ!w

 

-----------

 

だいぶ遅くなってしまったが先週のAKB48の冠番組にせいちゃんら新チームAの面々が出演!

 

 

少々画質が荒くて申し訳ないが軽くキャプ実況をしていくぞ!w

 

 

今回の企画はGAPさんとコラボして新チームAのカップリング曲のミニMVを作成!

 

 

 

説明する後輩のゆず恋をしっかりと見届けるせいちゃんw

 

 

 

まずはメンバーそれぞれがGAPさんの洋服から部屋着を選ぶ!

 

 

同期のせいちゃんに暴露される総監督!w

 

 

 

 

哲也に出てくる小龍(大草原に生きた影響で自然と緑の牌が集まってくる雀士w)のようにせいちゃんには自然と水色が集まってくるのだ!w

 

 

 

それぞれが服を選びロケ現場へ!

 

 

 

後輩の説明中に咳き込み尺を取るせいちゃんw

 

 

 

 

タイトルに因んだ怠け担当は総監督と恵里!w

 

 

 

 

GAPのブラウンベアを操るせいちゃん!w

 

 


ちな職権濫用で推しにブラウンベアを持たせておりますw



 

衣装チェンジで先程各々が選んだ服にお着替え!

 

 

 

露出度が高い総監督!w

 

 

 

推しメンでもある美音を見守るせいちゃんの優しい目w

 

 

各々が選んだ服のポイントは以下の通り!w

 

 

 

 

 

MV撮影スタート!

 

 

 

 

更に衣装チェンジでシンプルなシャツに薄黄色のパーカーを着させられるメンバーたち!

 

 

 

 

馬嘉伶とゆず恋はすぐ察したみたいだがせいちゃんと美音は全く分かってない顔してたなw

 

 

 

ワイもひろゆきさんの動画はちょくちょく見てるが黄色い服着てるイメージはそんなに無かったわw

 

 

 

 

もう1着それぞれのテーマで選んでいた洋服に衣装チェンジ!

 

 

 

せいちゃんはオフィスカジュアルというテーマでしたね!

 

 

 

以下、MVより!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MVはつべても公開されたので貼っておくわ!w

 

 

 

 

AKBファンとしてこういう企画は嬉しいね!

 

 

GAPさんに大感謝!

 

 

 

そういえば新チームAの初日の日程と出演メンバーが公開されましたね!

 

 

コロナによりフルメンバーでの公演がまだ出来ずに半分に別れる形だがせいちゃんは初日に出演!

 

こみせいおん揃い踏みやなw

 

選抜メンバーで言えば岡田奈々さんやべりんがおらんね!

 

忙しいけん外れてるんかな?w

 

ユニット等がどうなるのかも楽しみですね!

 

 

個人的にチームサプライズの楽曲では【そのままで】がいっちゃん好きなので選曲されてればええなw

 

 

-----------

 

巨人軍のくだりは溜め込みすぎた上に負け試合を4つも深堀りしていくのはおもんないのでバッサリと割愛するわw

 

 

尺もあんまり無いしw

 

 

負け試合4つを見た感想は上位を打っていた吉川尚輝とキャプテン勇人を欠き打線の繋がりが低下してる印象ですね!w

 

そのため点を取れない展開の試合が多く先発投手陣が楽に投げれる状況を作れずに痺れを切らして失点するような感じで一言で分かりやすいように纏めれば悪循環が続いてる感じかな!w

 

そうなると自ずと中継ぎ陣も苦しくなってきますしねw

 

 

しかしながら主力の不在は巨人軍だけの話ではないのでしゃーないと割り切って2人が帰ってくるまで貯めた貯金を駆使してなんとか耐えるしかないですね!

 

 

ヤクルト3連戦の3戦目は大勢が逆転されるという苦しい展開でしたがその辺も今のチーム状況を表してる感じかなw

 

ルーキーですし大勢はよーやってるわ!w

 

大勢がおらんかったらもう2〜3戦落としてると思うわw

 

原さんも言ってたが今回の逆転負けはいい勉強になったんちゃうかな?

 

 

最近崩れてきている鍬原はちょっと2軍で休ませたほうがええかもしれんな!w

 

良い時は150km中盤くらいのストレートを投げていましたがここ数試合は150kmくらいしかスピードが出てないので疲労が溜まってきてるか肩肘に何らかの問題があるかもしれんし!w

 

 

序盤は若武者たちが奮闘していたのであまり話題にはなってなかったがリリーフエースの中川と昨年最多登板の鍵谷もおらんからなw

 

こういう時にこの2人が上がってきてくれれば心強いがまだ少しかかるみたいね!w

 

 

 

ワイは苦言というのは極力言いたくない人なんやけどある選手のある部分1点だけ言わせてくれ!w

 

 

9回の大城のリードなw

 

 

変化球投げるなって言われとんかな?w

 

 

 

 

 

 

大勢が180kmでも投げられるのなら真っ直ぐだけでもええのかもしれんが相手はプロ野球選手やけんw

 

さすがにここまでストレートに拘れば打たれるってw

 

 

 

そして逆転された後は変化球を上手く使い2者連続三球三振w

 

 

 

さすがにあのストレート縛りはなんやったんやろなと疑問に思ってしまいますねw

 

先発ピッチャーが先のイニングを見据えてイニングによって球種を絞って投げるのは分かるが大勢は3人抑えればいいクローザーですからねw

 

この日のリードはクローザーにするリードでは無かったねw

 

誠司がディフェンス面で評価されてるのはこういう所やと思うんよなw

 

 

大城はこの日バッティングでも結果を出せずカッとなってるような表情や動作が見られていたがその気持ちをそのままリードにも引きずってしまった感じなんかなw

 


さすがに首脳陣もこのリードには触れてると思うので今後はこういうことにならないように頑張ってほしいですね!w

 

 

 

久しぶりに首位は陥落したがまだまだ前半戦ですので戦力が戻ってくるまで耐えてまた貯金を作れるように頑張ってほしいね!

 

 

明日からはハマスタで横浜戦ですね!

 

ベイさんもみゃーさん、佐野君、オースティンなど主力を怪我で欠いている苦しい状態でしんどい試合になりそうやなw

 

 

お互い大変だが頑張ろうぜ!w

 

 

 

 

書きたいくだりはまだまだあるが尺が足りないので今回はこれで終わるわw

 

 

 

今日は永遠の17歳こと馬嘉伶の素敵な画像でお別れです。



SEE YOU NEXT STAGE