ひー君、踏ん張る | ひー君の聖なるブログ

ひー君の聖なるブログ

多趣味なひー君のブログ!
絶賛肉体改造中!(休止中)
マニアックなネタも多いですw
野球 競馬 プロレス パチスロ 映画 ドラマ 時事ネタ
AKB48 福岡聖菜 チーム8 NMB48 STU48
有村架純 永野芽郁 浜辺美波

どーも!




本日お休みも競馬予想と執筆だけで午前中が終わろうとしているひー君ですw




いやー、



相変わらずの時間不足。


画像は若かりし頃の茉妃菜ね!w

今でも若いわw

前髪がある茉妃菜を見るのが久しい気がして懐かしいねw


というとこで最近毎回書いてる気がするが今週も迅速やったわw


仕事して帰ってきてプロ野球見て寝るというシンプルな生活を繰り返しておりゲームとか動画鑑賞が殆どできてないわw


発売日に武器を入手したんやけどまだ全然やれてないw


GW前の駆け込み需要やけん来週も忙しそうやしw


早くGWに来てもらって寝腐りたいわ。



個人的に好きなショットなので再掲載w


そんなことはどうでもいいのですがw


本日は福島牝馬S(GⅢ)ということで予想をしていこう!

まずはこのレースの過去データがこちら!


堅い年もあるが比較的荒れるレースですね!w

昨年は新潟で開催でしたが20万馬券!

一昨年に至っては200万馬券ですからねw


先週は開幕週でしたが外差しが決まる馬場で外有利でしたね!w

大体開幕週は内枠が有利で前が止まらない馬場が多い筈だが先週の福島は外差しが結構決まってたので判断が難しいですねw

今週は雨も降ったみたいだが現状は良馬場ということでそこは気にしなくても良さそうだ!


4/23日の昼現在ではやはり時計がかかってるみたいですね!



それではワイの予想!

◎ 15 ルビーカサブランカ
○ 11 ホウオウエミーズ
▲ 12 アブレイズ
△ 8 サトノダムゼル
注 1 シャーレイポピー

外差しが決まる馬場というのを考慮すればこんな感じかなw



本命はルビーカサブランカ!

前走は中山牝馬Sで今回も出走しているクリノプレミアムに負け6着でしたが斤量がクリノプレミアムより重かった上に0.2秒差でしたのでそこまで気にする必要はないだろう!

距離適正は恐らく2000mなので少し短いが今の外差しが決まる馬場ならば大外ぶん回しでも勝てると思いますね!

鞍上も継続騎乗で最近は重賞で好走が増えてきている武豊さんというのもプラス材料だろう!


対抗はホウオウエミーズ!

鞍上は先日高松宮記念を制した丸田さんでこの馬が丸田さんに乗り替わりして以降、芝の1800mでは6戦で5連対と結果を残しており好枠を引いたと思いますのでワンチャン期待したいね!w

福島に近い形状の中山で結果を残してるのも好材料!

勝てば重賞初勝利ですね!



サトノダムゼルは今走が引退レースということで最高の仕上げをしてきているだろう!

近走4走は馬券に絡んでないが3着ならワンチャンあると期待しての△ですね!


内有利の前が止まらない馬場だったらば1枠1番のシャーレーポピーの評価はもう少し上がってましたね!

開幕2週目でまだ完全に外有利と断言できないので可能性はありそうなので抑えておきたい!


今日のメインまでの芝のレースの結果を見て微調整していきたいね!



明日は確実に更新できんので日曜の重賞も軽く予想w


まずはは阪神競馬場で行われるマイラーズカップ(GⅡ)!

過去のレース!



福島牝馬Sと比べると堅い決着が目立ちますね!

昨年までは京都で開催されてましたが今年は阪神みたいですね!w

なので上記の過去のデータはあまり参考にならんかもねw

阪神は開催10日目ですが前週を見る限りだと内が有利そうな馬場ですね!

それを踏まえての予想がこちら!

◎ 4 カラテ
○ 9 エアファンディタ
▲ 3 ファルコニア
△ 13 ソウルラッシュ
注 12 エアロロノア


本命は好枠を引いたカラテ!

上がり最速の脚を使える馬ですし直近の2重賞では馬券内に入賞しており大崩れが少ない馬なので軸向きちゃうかな?

初の阪神、初の関西輸送というのだけが怖いポイントですねw


対抗のエアファンディタは近走7走で上がり最速、又は上がり2位で全て33秒台の末脚を使って好位に着けていますね!

阪神の経験も多く輸送も不要ですし枠も悪くはないと思うので期待してもいいだろう!


単穴のファルコニアは川田さんの騎乗ですから軽視はできないですね!w

枠も内を取れましたし!

1800〜2000がベストの馬だと思いますが最近はマイルでも使って馬券内に入ってますので問題はないだろう!


東京の開幕週に行われるのは3歳牝馬によるオークストライアル、フローラS(GⅡ)!


昨年は馬連で万馬券という荒れたレース!w

3歳馬で世代でいう中堅クラスの馬が集まってるレースだと思うので比較的荒れ気味ですね!


開幕週の2日目ということで恐らくイン有利の高速馬場やろうな!w

流れるペースになると思うので先行馬が有利か!?

◎ 9 ラスール
○ 1 ルージュエヴァイユ
▲ 13 ルージュスティリア
△ 10 ホウオウバニラ

差し馬が多くあまり先行馬がおらんので難しいねw

開幕週で前が止まらない馬場を想定するならば今まで控えて競馬していた面々が前に行く可能性もあるやろうしw


本命は今回のメンバーでは比較的前で競馬をする9番のラスール!

今回は距離延長となるが東京競馬場では2戦2勝!

鞍上もルメールと申し分なく期待ですね!


対抗は1枠1番のルージュエヴァイユ!

開幕週の1枠1番ですから抑えな!w

デビューが遅めで年明けの重賞戦線には間に合わなかったが2戦2勝の無敗馬!

2走とも僅差ではあるが上がり最速の脚を使い勝利してますのである程度の実力は持っている馬だろう!


▲はルージュスティリア!

前走のチューリップ賞ではスタートで立ち上がり大出遅れをするも勝ち馬のナミュールに0.6秒差まで迫り6着!w

出遅れてなかったら勝ちもあったんちゃうかというくらいの追い込みでしたねw

新馬戦では桜花賞の勝ち馬のスターズオンアースに勝ってますしまだ2走しかしていませんが能力が高い馬だと言うのは間違いないだろう!

外枠になってしまったが出遅れなければこのメンバーならば勝ちきる力は持ってると思いますね!

デビュー戦で上がり32秒台の末脚を使ってますからねw

前が止まらない(であろう)馬場状態でどういう競馬をするのか楽しみですね!


だいぶ長くなってしまったので買い目はスルーするわw

今日はある程度時間があるのでじっくり考えようと思います!w


明日は時間が全くないのでねw

雑な買い方になりそうやわw

-----------

本日はみゃーさんの始球式!


6年ほどみゃーさんを推していたひー君から言わせてもらうと恐らくノーバンは無理やろうなw


歌唱力、ダンス、トーク、バラエティと多くの分野で高い位置で安定感を見せていたみゃーさんだが唯一苦手なのが運動w


あの岩本ガンちゃんをタジタジにさせるトーク力やからなw


一応みゃーさんと同じホリプロの先輩でもあるw

日ハムは開幕ダッシュには失敗してしまったが最近は好調のようでAクラスまで2.5ゲーム差まで迫ってますね!

みゃーさんは勝利の女神になれるのか!?w

-----------

59thシングル【元カレです】MV解禁!


ということでMV公開から2日ほど経ちましたがDANCEver.と合わせて約140万再生と好調ですね!

MVのほうはキャプ実況したいところだったが尺がないので割愛w

カッコ良さとシンクロを重点的にしたMVだったように思いますね!

CG無しで光も全て実際のものということでね!

良いMVだったと思いますね!


告知映像よりカッコいいせいちゃん!w



序列は当然低いのでMVではそこまで抜かれてはないがちゃんと尺を使って貰ってましたね!



七海と十夢を引き連れるせいちゃん!w




改めて選抜メンバーの一員というのが嬉しいね!




めぐせいおん!




柏木さん主点で見ると良いポジションなので柏木さんtubeではMV以上にせいちゃんが抜かれておりますw




サムネにもおるしなw



お暇がある方はどうぞ!w

-----------

巨人軍、3連勝で首位キープ!


メジャーリーガーポランコ、長い腕を活かした逆転タイムリーツーベース!




今季2登板目の髙橋優貴、7回〜8回の2イニングをパーフェクトピッチングで今季1勝目!




ということで東京ドームでの首位攻防戦2戦目は苦手としている床田君相手で先制される嫌な展開でしたが投手陣が最小失点で耐え終盤に逆転!


0対3で負けていた6回裏に岡本さんの4番の意地を見せる2点タイムリーで詰め寄る!


1点ビハインドで迎えた8回裏、ワンアウト13塁で好調ポランコが見送ればボール球であろう難しい落ちる球を見事に掬い上げライト線への逆転タイムリーツーベース!


更に代打中島がしぶとくライト前に落としダメ押し2点差に!



9回は危なげなく大勢が締め広島戦は2連勝!



先発はメルセデスでしたがいつも通りのテンポの良い投球も広島打線に捕まり6回途中3失点!


悪いなりに踏ん張ってくれてましたね!



後を投げた直江、勝ち星が転がってきた髙橋優貴、そして守護神大勢!


メルセデス降板後にこの3人が無失点で粘り突き放されなかった結果が終盤の逆転に繋がったと思いますね!


まだまだ床田君に対しての苦手意識は拭えてないとは思うが前回の対戦時よりはダメージを与えられたと思うのでねw


対戦回数を重ねて攻略法を見出してほしいね!




巨人軍、広島3連戦は3連勝でマツダでの借りを返す!



2020年のドラ1平内、2イニングを完全投球でプロ初勝利!




宝石のような尚輝、絶好調でチームを牽引!



この日の先発は2勝目を狙う堀田でしたが4回4失点と粘りきれず!


広島打線も3タテは避けたいので前日よりも積極的に振ってきている印象でしたね!



擁護しすぎと言われるかもしれんが個人的には堀田はよー投げとったと思うわ!w



この日も先発が早いイニングで降りてしまう結果となったが平内、畠、鍬原が5イニングを無失点に抑える!



これはこの日のスコアボードなんやけど点を取られた後にすぐに返せているのが大きいですね!


試合の流れを簡単に譲らずに粘ることができた!



この日は岡本さん、ウォーカー、丸の456番にホームランが出ましたね!


カードを負け越してた頃はホームランでしか点が入らないゲームが多かったが最近はタイムリーも増えてきてチームの得点圏打率も広島に次いで約270.と上げてきてますね!


ぱっと見でも打線が繋がってきてるように見えるのでこれは継続してほしいね!



現在打率と安打数で大島君とトップ争いをしているのが吉川尚輝!




巨人軍が今の順位に居れる要因は沢山あるが個人的にはルーキー守護神大勢の存在と吉川尚輝の躍動の2点が強いと思ってますね!



今年の吉川尚輝は三振が少ない!


101打数で4つですからねw



大島君も三振は少ないイメージだが96打数で12個なので尚輝は更に少ないですね!



ちなガチな巨人ファンなら気付いてると思うが今年は岡本さんも三振が異常に減ってるんよなw



岡本さんは90打数で三振は8個ですね!w


今までの岡本さんは比較的三振が多くて四球が少ないというカウントを気にせずに積極的に振っていくバッターだったんやけど今年は現状だが三振より四球の方が多いのでね!w


恐らくチーム全体でも三振を減らそうと意識改革みたいなのをしてるんちゃうかな?



話は逸れたが吉川尚輝のポテンシャルの高さは以前からずっと言ってきたが怪我さえなければ攻撃面も守備面もこれくらいはやれる選手だと思っていたので巨人ファンとして別に驚きもせんが期待してた選手がこうして躍動しているのを見ると嬉しいよね!w


ここ数年巨人軍の弱点と言われていた1番バッターを良い形で固定できてるのは非常に大きいですね!




巨人軍、好投手柳君を攻略し5連勝!




大エース菅野、悪いながらも7回1失点と粘りHQS達成で3勝目!




令和の若大将 岡本さん、きっちりと4番の仕事を果たし定位置の本塁打、打点の2冠王をキープ!



ということで勢いをつけたまま名古屋に乗り込みましたがあの柳君をここまで打ち込めるとは思ってもいなかったねw


開幕カードでも点は取れていたので逆に柳君に苦手意識を付けることが出来たんかな?w



初回に岡本さんのタイムリーで1点を先制するも中日期待の若手の石川君のソロホームランですぐさま同点!


13塁の場面で丸とウォーカーという異色の組み合わせでディレードスチールを決め勝ち越し!w


尚輝と松原とかやったらまだしもこの2人でのディレードは流石にバッテリーも無警戒だったんちゃうかな?w



2対1で迎えた6回表には打者一巡の猛攻で4点を加え7回表には岡本さんのソロホームランでダメ押しで試合は決まったかな!w



先発は智之!


正直状態は全然良くなかったと思うがよー粘ったわw


初回で30球近く投げていたので5回持たんやろと思っていたが尻上がりに調子を上げて結局7回1失点のHQS!w


全盛期のときのようにエグい球は放れなくなってきたが大事な場面で踏ん張れてるのは今までの経験が生きてるんやろうな!


構えたところにポンポン放れてエグいスライダーやフォークで三振の山を築くような投球が見られなくなってきたのは寂しいが智之も今年33歳の世代やけん致し方がないですね!w


フォルムチェンジしていかないといけない歳になってきましたが本人も自覚していることだろう!


何よりも結果的に7回1失点に纏めることができたのが全てやわw



智之の好投もあり7対2の完勝!


フルタイム観戦してたが非常に見てて気持ちが良い試合でしたね!



強いて苦言を言うならば最終回の松原の守備ですねw


最近は打撃不振で守備固めで出る機会が殆どだがAマルティネスのライトフライだったであろう打球の目測を誤り3塁打にしてしまい鍬原に今季初失点を与えてしまうきっかけを作ってしまいましたねw


エラーにはならんかったがあれは捕ってやらなピッチャーからするとガックリなプレーやったなw


さすがの鍬原も予期せぬ形で1アウトランナー3塁になり無失点で切り抜けるのは難しかったねw


バッティングの状態の悪さが守備にも出てしまった感じかなw


昨年の良い時期の松原を見ているだけに今の状態なら思い切って2軍に落として打席を与えて調子を取り戻すのを待った方がええんちゃうかなと思いますね!


尚輝同様にポテンシャルと身体能力の高さは素晴らしい選手だと思うのでね!


あとはメンタルやw



幸い巨人軍は状態が良いのでこういう時期だからこそ下で調整させてもええんちゃうかな?


ルーキーの岡田君もセンターやライトを守れるので査定の意味も込めて入れ替えてほしいね!w




ついでにこちら!w



今の中田翔の状態を見ればこの降格は致し方がないですねw


凡打の内容も良くなかったのでねw


やっぱり5番あたりに置いて気持ちよく打たせてあげるのがええタイプなんかな?w


幸いチーム状況は良いので下で鍛え直す時間はあるのでね!


調子を上げて再合流してくれることを願っている!



ついでにこちらも!w



これはただの昭和脳やろw


30分ベンチで鬼の形相で待ってれば納得するんかな?w


ワイならそんな光景を見せられたらファンとして逆に怖いと思うけどなw


勝利に対する執念の差が出たとあるが執念で勝てるなら阪神はもっと勝ってると思うんよなw


絶望的に噛み合ってないだけだと思いますねw


ピッチャーが好投した日は点が取れず競り負けて打線が好調の日はピッチャーが崩れると言うよくありがちなことが少々長い間続いているだけで噛み合い始めたら昨日のように普通に勝ち始めると思うけどねw


巨人もそうだが阪神もメディアに取り上げられる機会が多い球団なのでその辺も選手に対するプレッシャーにもなってると思いますねw


自分のプレーよりも勝たなアカンという気持ちが先行して空回りしてるだけだと思うんよなw


7月頭くらいには勝率5割くらいには戻してくるんちゃうかなと個人的には思ってますね!w




話は逸れてたが本日はデイゲームでシューメーカーと松葉君の投げ合い!


シューメーカーは2登板で12.2回を自責点2という好投を見せているのでそろそろ白星を付けてあげたいね!




今日は谷口めぐさんの健康的な画像でお別れです。



SEE YOU NEXT STAGE