ピアノの練習~カノン | モダンローズ

モダンローズ

わたしらしく生きること。
日々穏やかに…。

2月から始めたピアノの自主練習音譜

初めはバイエルをやっていたんですが、

途中から夫が持っている本を借りて弾きやすい曲を練習。

知っている曲だと耳から入ってくるので覚えやすく弾きやすい。

ただ基本は大事なので時々はバイエルもしています。

 

一曲目に練習し始めたのはレベル1の「メヌエット」

それから

「アメイジンググレイス」「ハッピーバースデー」

「喜びの歌」「この広い野原いっぱい」

「蛍の光」「ふるさと」

少し慣れて来てレベル2の

「大きな古時計」「アンパンマン」「ノクターン」

順番は忘れましたが弾きやすそうな知っている曲を選んでいます。

1は楽だけれど慣れるのに時間が掛かりました。

2になると急に難しく感じました。

それでも反復練習は偉大で初めはできないえーん

と思っていても何とかなるものです。

 

そして11曲目に選んだのはレベル3の「カノン」です。

カノンは元々大好きな曲でした。

オルゴールのカノン、良いですよね。

ピアノを始めてからいつかは弾きたいと思っていました。

でも、楽譜を見て無理~

ちょっと弾いてみて絶対無理~~~

レベル3は難し過ぎると思いましたが、

毎日少しずつできないながら頑張って一週間。

少し曲になりつつ有ります。

まだ先は長いけれど、

「憧れのカノンを弾ける私」を目指して練習します音譜

 

「はじめてでも最後まで弾ける大人のピアノ」より