2021.6.2 左耳下腺腫瘍摘出術を受けました

10万人に1〜2人という比較的まれな腫瘍で情報が少なく、これから手術を受ける方
もしかしてこれかも?と思ってる方のお役に立てればと、ブログという形で発信していきます!

いいね、フォローありがとうございますラブ
とっても嬉しいです星

いよいよ入院


2021.6.1

PCR陰性で無事入院しました!


当日は娘を幼稚園に送ってから、下の子2人をばあばに見ててもらい

主人に車で送ってもらいました。


少し早めに着いたので院内のカフェでコーヒー飲んで

2人でカフェなんて久しぶりだなあーと思いつつ、家の事と仕事の引き継ぎをしました!

ひーこの事だから、緊張とかしてないんだろうけど大丈夫ー?アセアセ

とオロオロ気味の主人笑い泣き


まあ周りは心配するよねゲッソリ


10:30より少し前に入退院センターへ

すぐ呼ばれて、診察券、保険証、限度額適用認定証、入院誓約書などの書類関係を提出。


お部屋もその時に決まるとの事だったのですが、差額ベッド¥8,800/日のお部屋になりました。


人の気配あろうが、いびきが聞こえようが、全然全く気にならないタイプなので無料部屋で良いやーと思っていたのですが

まあ良いやー


空いたら順番に無料部屋に移れるらしい真顔


そして病棟へ上がるエレベーターの前でバイバイ

\んじゃ!行ってくる!/


\おう!/


位の軽い感じでニヤニヤ


病棟へ


病棟へ上がって診察券を出す(入院中は管理してくれます)

手術の同意書提出

入院スケジュールを渡されて、明日の手術時間は8:00〜と伝えられる。


カートに荷物を乗せ、身長と体重を測ってからお部屋へ。

クラークさんに病棟内を案内してもらう。


トイレの位置、洗髪室

シャワー室、ラウンジ


シャワー室はホワイトボードに名前書いて予約し、その時間に入る感じ。

明日が手術日なので、今日必ずシャワーを浴びて下さいとの事。

ドレーンが入ってる間はシャワー禁です。


なんか広いし迷子になりそう笑い泣き


お部屋は広いし、キレイだし

ほぼ半個室みたいな感じ

窓もあるし(これは重要!)、冷蔵庫もテレビも無料(1回も使わなかった笑)



診察など


入院して荷物を出したりして、休憩する間もなく

薬剤師さんのお話

常備薬、サプリメント、健康食品などの確認

特に何もないのですぐ終了


病棟看護師さんのお話とバイタル

血圧、Spo2、体温

入院計画書の説明、サイン


昼食。カレーが思いの外辛くてお口ボーボー


13:00〜麻酔科受診


全身麻酔で行う事

マスクをつけてお薬が入ってくると、少しずつ眠たくなって意識が消失

その後口から呼吸補助の為に気管挿管

状況に合わせて、痛み止め等を点滴から入れますとの事。


喘息持ちなのでその事と、心電図引っかかり心エコー撮っていたのですが

問題ないでしょうと。


副作用は吐気嘔吐、ふらつき

これは女性に多いそうで、特に若いと強く出る事があるそうです。


喉の痛み、声のかすれ

気管挿管時、どうしてもチューブが入るので傷付いてしまうが、すぐ治るそう。


後は麻酔によるアレルギーの事、麻酔の危険性の説明。


同意書にサインして終了。


次に手術室看護師さんとの話


麻酔科の先生とのお話でわからない事はなかったか、不安な事はないか

手術室に入る時の服装などの説明

手術後は尿道カテーテルを入れて帰室しますとの事で

実は生理5日目で、終わりかけではあるものの心配だったので伝える事に。


術着にショーツ1枚が基本なのですが、ナプキンはOK。


導尿は状況を見て変更するが、基本は入れて、シート引くとかで対処して下さるそうで安心。


てか、みんな優しいのね本当おねがい

お部屋に帰室。


昨日の寝不足で、ウトウトしてたら担当医の先生が来て

造影MRIの画像を何度も見てるんだけど、やっぱり2㎝近くあり、浅葉だとは思うんだけど深葉まであるかもしれないので

後遺症である、顔面神経麻痺が出るかもしれないと。

なるべく残らないよう頑張りますと力強いお言葉えーん


手術時間は4時間を予定してますと。

よろしくお願いしますとお伝えして終了。


後からもう1人男性医師が来て

明日手術頑張りましょう!!

まだ若いから後遺症残したくないし、頑張りますからね!と言ってササッと去って行ったんだが、あれは誰だったんだろう?真顔


未だに謎だが、多分執刀医だった笑い泣き


手術前日説明


明日着る手術着を受け取り

説明を受ける。


今日は夕飯を食べて

22:00〜絶食

次の日6:00〜絶飲


21:00〜6:00までの間にアルジネードウォーターを3本飲んで下さいと配布されました。


スポーツドリンクの様なもので、術前の喉の渇きはストレスになるそうで導入されたらしい。


不安で眠れなかったりしたらお薬出せるからね〜?と言ってくださったけど

睡眠全然問題ないので、ヨガやってから朝まで爆睡しましたニヤリ


子供達が居なくて静か〜と思ってしまったけど、何だかんだで入院後は忙しかったです。


次は手術日です!