モデルさんや女優さんのような
「スラっと細くて長い足になる」
ために鍛えるべき筋肉の三つ目
をご紹介します!!
ちなみに一つ目の記事では
太ももが細くなる筋肉
をご紹介しました!
まだ見られていない方は
下記よりチェックしてくださいね↓
また、前回の二つ目の記事では
ヒップをアップできる筋肉
について説明しました!
理想のヒップがある方は
ぜひチェック見てくださいね↓
では、三つ目の筋肉を
ご紹介します!
「腓腹筋」
です!!
下の写真の
青い線で囲った部分が
「腓腹筋」
になります↓
「腓腹筋」は
ふくらはぎの
代表的な筋肉で
細くて長い足
になるためには
絶対に必要不可欠な筋肉です!!
「腓腹筋」は
しっかり鍛えるというよりは
上手く使える状態にすること
が凄く重要なのです!!
筋肉の写真をみて頂ければ
わかやすいのですが、
腓腹筋は主に
ふくらはぎの上の方に
付いています!
ここが上手く使えていると
ふくらはぎの上に
少しふくらみができ
足首に行くにつれて
細くて綺麗な足になります!
また、ふくらはぎは
「第二の心臓」
とも呼ばれており
足首の循環をよくし、
むくみの原因になる
血液やリンパなどを
身体の上に流してくれるのです!
そして、この腓腹筋が
上手く使えていないと
下記のようなことが
起こってしまいます↓
・ふくらはぎの下の方が
太くなり、メリハリのない
太い足に見えてしまう
・膝から下がむくみ、
本来よりも太い足に見えてしまう
・膝を曲げて小股で
歩いてしまうため
美しい歩き方ができない
などなど
綺麗なふくらはぎを
作りたい方には
大きなデメリットとなるのです!
今回は美しい下半身を作るため
鍛えるべき筋肉の三つ目
「腓腹筋」
をご紹介しました!!
「細くてメリハリのある
ふくらはぎ」
を手に入れたい方は
ぜひ上手く使えるよう
鍛えてみてください!!
美しい身体を手に入れるため
鍛えるべき三つの筋肉
をお伝えしてきたのですが、
どうでしたか??
三つとも
「スラっと細くて長い足」
を作るのに
必ず必要なのです!!
下半身を鍛える方は
ぜひこの3つの筋肉から
始めることをオススメします!
今回はトレーニング方法を
お伝えしていないのですが、
また別の記事で筋肉別の
トレーニング方法を
書いていこうと思ってますので
ぜひチェックしてくださいね!!




