5月

…ってそういう時期なのかなぁって

勝手に納得しています。。。






育休明けて職場復帰した夫が疲れているのは

当たり前というか、

ギャップが大きい中で

凄い頑張ってるよね!…って純粋に思うし







私は私で

なんだかすんんんごい仕事量が多い&疲れる魂が抜ける











みんなもっと

褒めあって

生きていきませんか?笑






なんか職場の人たちといると

とても感じるんですが


褒め合いが足りていない。



もっとお互いを褒めた方が良い。







仕事がデキる、デキない、は関係なくて



今日出勤してくれてありがとう

来てくれてありがとう

チャット反応してくれてありがとう

打合せ参加してくれてありがとう

話し聞いてくれてありがとう

居てくれてありがとう


…じゃないですか????








なんでありがとうが増えていかないんだろう…









多分みんな

忙しすぎる昇天






忙しすぎてチャットにいちいち反応していられなかったり、感謝する前に次の依頼に頭が行ってる。



褒めるの忘れて急ぎの件を依頼してる。












あともうひとつ問題なのは…

受け取る側も、褒められてても忙しすぎてスルーしてる。昇天




もっと褒められたことを噛み締めたらよいし

喜んだらよいのに



もはや頭で他のこと考えてて

せっかく褒められたことを

ゆっくり味わう暇もないんじゃないかな…










何故、日本人はこんなに働くんでしょうね?


仕事し過ぎでは?

忙しすぎてません?








私ももしかしたら

褒めてもらってるのかもですが

忙しすぎて疲れすぎてて

「褒め」を受け止められてないし



そのくせ…

褒められてない

こんなに頑張ってるのに

こんなに疲れ切ってるのに

何やってるんだろ!??💦

…って負のループへ!ピリピリ









ちゃんと休んだ方が良いし

自分にご褒美あげて

ゆっくり何もしない時間を過ごした方がよい






↑  ↑  ↑

わかってるんですよ…

わかってるけれど、それが出来ないハートブレイク





夫が朝初めて塩昆布とチーズ🍙作ってくれて

激ウマで5秒くらいで食べました。

塩昆布とシャケも合うので良かったら是非にっこり