5歳の長女は今年の4月から

年長さん&転園しています




本当は卒園まで同じ保育園が良かったと

思いますが、



引越し&その他もろもろ悩み

結局転園させることにしました〜

よかったら経緯等はこちらご覧ください






いよいよ新しい保育園で1ヶ月半…

まだ2ヶ月は経ってないというところで


夫がお迎えに行った際に

担任の先生から言われたことが




UMAくん活動になかなか参加しない

UMAくん一緒にやろうよー!と誘ってもやらない

UMAくんどっちでもいいと言った時に少し無理やり誘うとそれなりに一緒にやって楽しそうにしている時もある

UMAくん1人で別の活動をしていることが多い







…ということで担任の先生が、そろそろ面談でも、、、と言っていたそうな。。昇天









長女の保育園での様子、

想像できるなぁ〜とは思いましたよね汗うさぎ







別に転園のせいというより

本人の特性の問題かなと💦



前の保育園でも友達少なかったし

友達になりたいと思う対象の子も少なそうでした💦


そもそも前の保育園も

行きたくないって言っていたレベルですからね…












新しい保育園で

誰と一緒に遊んでるのー?と聞いても


恐竜くん誰とも遊んでない

…って言うし。




仲良くなりたい子いる?と聞いても


恐竜くんいない!

…って言うし汗うさぎ





本人曰く、

保育園では1人で静かに遊びたいみたいです💦




その反動が出ているのか

家の中では超騒がしくて目立つことばかりやらかしてまして、、汗うさぎ





保育園の先生に心配をかけている

うちの長女です…真顔💦