私は会社にわだかまりのある同僚がいる。

その人は
情緒が不安定で、機嫌が良いときや余裕のある時は優しくて沢山話してくれたりするんやけど、忙しくなってくると途端に口調が荒くなりきつく当たってくる。マジ怖い。

何度もやられて嫌になり。

上司を挟んで、要望を伝えた。
あまり伝わってなかったけど😅

今はコロナのおかげ?か仕事が落ち着いてる為か、終日ご機嫌。

でも、私はもう振り回されたくないので、必要な事以外は話さないと決めてる。

が、今日は機嫌が良すぎてハイになってたらしく、ずっと無駄話をしてた。
まじで!
うるせー! 

あースッキリした。

これが、直接言えたらなぁ。
私は集中力のいる仕事をしてるので、静かにやりたいのに、あのバカ(あ、失礼)朝からどーでも良い話をずっとずっとずーっとしてやがった。

相手する方もする方なんやけど、まぁ断りづらいんやろな。うん。

一回トイレ行って静かになった頃戻ろうと思って戻ったら、あいつ!まだしゃべってやがった~笑い泣きもーむーりー

せめて、声ちっさくしてくれないかな。
、、、と言いたい。

めっちゃでかいのよ。
気づいてないかもやけど、

あーでも、私が神経質なだけかも。
HPS やしなぁ。
とか、思ってずーっと話してたから、間に割って仕事の話してみたら、暫くは静かになったけど、また話だしたりしてガーン

はぁ。( ´Д`)

帰りここ最近一緒に残業してる、仲良し同僚と一緒に帰って、「うちらだけ何で忙しいんやろなぁ」って愚痴ってみたら、
「ねー◯◯さんほんと、すごいよねー(すごいうるさいって意味)
今日はやばかった。ずっと話してたもんね。」

ってなってそっから、その人について二人でまじでうるさかった!って気持ちを共有できて嬉しかった♡

私だけじゃなかったんや。
私が敏感過ぎるって思ってたけど、他の人も気になってたんや。

ってホッとした。

以前この子には、情緒不安定な同僚について愚痴った時は、宥められて
全然気持ち分かってくれない!プンプン!
って怒ってしまった事あったけど、何かやっと分かってくれたんやなぁて思って嬉しかったおねがい

ちょっと寂しさが無くなった。
一人じゃなかった。

良かったぁ。って思った日になった。

明日は、情緒さん大人しく仕事してくれますように(‐人‐)✨✨