こんにちは!
アラフォーワーママさまこです

前回のブログを読んでくださった方
ありがとうございます
昨日はやっちまいました… 

次男に少しきつく当たってしまったのです
完全に私の気持ちのコントロールが
できていなくて
毎日のワンオペ
仕事、6.5時間のはずが10時間オーバー
ホルモン的に一番メンタル良くない時で
いろいろと重なってしまい
わざとじゃないんだけど
私の目に次男の手が強めに当たり
1回目はこらえたけど
2回目でこらえきれなくなり
私は強度近視なので目への圧力はいつも避けたくて
結構きつめに怒ってしまったんです


次男は泣きべそかいて
「僕はだめだ…ママを傷つけて」と
そしてそんな次男にも
私は優しくできませんでした

なんで叩いたあなたが泣いてるの?
私が泣きたいよ!
という気持ちでした…
だき寄せて
ぽんぽんするくらいしかできなかった
「次から気を付けてくれたらいいから」
とは言ったけど
「だめなんかじゃないよ」
と言ってあげられなかった
次男が寝たあと
寝顔を見て大後悔して泣きました


朝、次男に謝りました
昨日はママ怒りすぎちゃってごめんね
忙しくて疲れてしまって
イライラしてたの
悲しませてしまってごめんね
そう言うと
次男は私のことをぎゅっと抱き締めて
いいよ
イライラしちゃうこともあるよ
ママだって人だもん
そういうこともあるよね
そうだ!
昨日母の日のプレゼント
買いにいってなかったから
今日買いに行こうよ!
ぼく買ってあげたいから
と言ってくれて
泣きそうになりました



いいね、ママ行くの楽しみだなぁ
と言うと
嬉しそうにニカッと笑っておりました

まだ小学一年生になったばかりなのに
いつの間にかこんなことが言えるように
なったのね
これはオットの影響かな
オットは人の心に寄り添える人なので
次男が泣いている時とかに
「そうだよね、辛かったよね」
「嫌になっちゃうよねぇ」
「大丈夫だよ」
と声掛けしてるのを見ます
反省です



このまますくすく育って欲しいな

今から母の日のプレゼント
買ってもらいに行ってきます!
おこづかいで
お菓子を買ってくれるらしい笑
いってきます
ではではー!