今回は購入した戦利品を紹介します
既に売り切れてる品もあり、斉藤さんのキーホルダーがない
と嘆いてる私に店員さんが優しく声をかけてくれ、在庫がないか店員さん2人がかりで裏から見付けてきてくれた最後の品(下段中央)


探してくれた店員さん斉藤さんを見付けた時に
「ありましたよぉ~♪」
「良かったですね~♪」
って一緒になって喜んでくれました

あまり値段確認せずにカゴに欲しい物いれてました

上段中央は紙石鹸セットなんですが、まさかの高価格!
後でレシート見てビックリ

石鹸なのに…
紙石鹸なのに…
800円ぐらいだと思ってた

まさかの2000円越え
これ一目惚れ

何に付けようかな~

入浴剤
使うの勿体無い…
これ前からネットで見て気になってた
新撰組うちわ&ポチ袋
そしてこれ
これブロ友の皆さんが12分の1の確率コワイ

って言ってる方続出の缶バッチとキラキラステッカー

もちろん私は
斉藤一
狙いで
いざ
開封!!
……





まぁ人生そんなに甘くない
山崎さん来てくれたからまだマシ
でもキラキラステッカー


これせっかくだからって相方が買ってくれた

言わねばならんな
ありがとっても
サンキュー♪
いや本当感謝

そしてこれ
薄桜鬼刀剣録
唯一?のオリジナル商品
このプレートの裏に好きな文字を加治屋職人さんが
目の前で掘ってくれます

本当は土日しか職人さんが掘ってくれないんですが私、平日行ったにも関わらず特別に掘ってくれました



撮影許可など了承済
ありがとう
ございます
斉藤一と掘ってもらおうかとも思ったんですが、無難に自分の名前を掘って頂きました

腕にボディージュエリー施術して行ったお陰で沢山の方に声をかけてもらい色んな話が出来、とても嬉しかったです

加治屋職人さんも気付いてくれ声かけてくれたひとりです

出発前には息子に真顔で
「それ、恥ずかしくないの?」
と言われましたが

「逆に!何で恥ずかしいの?」
って感じです

都合で実現出来ませんでしたが、本当は斉藤さん風着物と新撰組の羽織を着て行くつもりでした



実現出来ず残念無念

8月7日
備前長船刀剣博物館で薄桜鬼のグッズを作るワークショップが開催されるそうなので、仕事入らなければそれだけでもやりに行こうかな…
とか考え中

詳しくはwebで!
(言ってみたかったw)
ここまでお読み下さった方


では
