ガンダムバトルオペレーション2  モンハン持ち目線で見た操作タイプの憂鬱。 | 勇者はタンスをあけるもの

勇者はタンスをあけるもの

ブログの説明は内容をもってかえさせていただきます☆

ガンダムバトルオペレーション2の画像

だからタンクの弱点はそこじゃ・・・

 

もういいかこの開発。

好きにせぃ。

 

とりあえず喰わず嫌いも何なのでちゃんと出撃してきたけどタンクは所詮タンクだった・・・。

ガンキャとかマドロックとかWRでいいんだわ。G3ならBD2でいいよねと一緒。

 

けど、

 

 

ガンダムバトルオペレーション2の画像

”逃げたフリして街角から下格”で強襲を顏真っ赤にするのは楽しい。

 

オラオラ突っ込んでくる輩が多いA帯だからこそ刺さるのかなコレ。

 

 

 

えーと?

 

そう、コントローラーの操作設定のお話。

操作問題はこれで解決!という話ではなく、みんなどこか妥協してるよねという、ただそれだけのお話。

 

わたしの場合モンハン持ちなのでデフォルトの設定で問題ない・・・のだが、それなりに不自由はある。

その点については後にしよう。

 

通常の持ち方でプレイするのはモンハン持ち以上に何がしらの妥協が必要になるはずで、いまだ納得せずプレイしているひとも多いのではなかろうか?

 

 

ガンダムバトルオペレーション2の画像

今作からキーコンフィグが可能になり多少の融通が効くようにはなったものの、そもそも捨てるアクションがほぼないことからその選択肢は狭い。

 

攻撃ボタンは言うまでもないが、武装切替とスラスターも優先度が高いのは間違いなく、それ以外のアクションのどれかを犠牲にするという選択を迫られる。

 

兵装切替はショートカットさえ諦めれば楽になるが、かなりリスキーな選択だ。

兵装切替の速さはめちゃくちゃ重要で、兵装の多い機体はショートカットなしでは扱いきれない。

 

切替をページ送りタイプで妥協するプレイヤーは使う機体もジムコマや素ガンダムなど兵装が3つの連邦機体に絞っている場合もよくある。

切替のミスが少なくなるのでゲーム的にはむしろ手堅い選択なのだが、使用機体を限定するという苦痛を伴うことになる。

 

ショートカットを使う場合は起動+兵装ボタンという複合アクションなので、必然と起動ボタンはR・L系に配置が縛られる。

R1・R2かL1・L2のどこに配置するかは様々だが、2の系統は押し込みの遊びが深いので連打や同時押しなどの操作でミスを誘発することもしばしば。

 

 

ガンダムバトルオペレーション2の画像

前作でいうCタイプがおよそスタンダードでそれを適用するプレイヤーは多い。

通常のコントローラーの持ち方でショートカットを使うならこれしかないはずだ。

 

ショートカット操作に変えたいというプレイヤーは、このCタイプ操作に慣れるというのがひとつの答えではある。

 

この設定も好みで微調整したりするわけだが、やはり選択の余地はあまりない。

 

スラスター&緊急回避はデフォルトだと×で押しづらいのでL1になっているが、これがL2だと緊急回避をミスりやすいのでロスのない1系が無難。

攻撃も同様に2系だと連撃時にリスキーなので変えないほうがいい。

 

支援機を使わないと決め込んだならスコープは不要だろうが、R3は押し込みの固さから咄嗟に出しづらく、あえて使うような場所ではない。L3も然り。

 

結局はアクションの基幹であるR・L系ボタン4つのうち3つが攻撃・兵装切替・スラスターで埋まるので、それ以外のアクションは変更してもさほど効果はなく、拡張性は無いに等しい。

 

とはいえ一見して万能に見えるCタイプ。その欠点を挙げるとすれば、スラスターがL1であることか。

これによりLスティックで行う機体操作に影響が及ぶため、慣れるまで時間を要する。

慣れれば・・・と言うのは簡単だが実際にCタイプが手に合わないプレイヤーもいるので万人向けでないのだ。

 

 

ガンダムバトルオペレーション2の画像

モンハン持ちができればデフォルト設定のまま、ほぼすべてのストレスから解放される。


基本的にCタイプと同じなのだが、×でスラスター&回避できるのが快適という点と歩兵の操作がしやすい点で勝るのではないか。

 

しかしこれも万能とはいえない。

 

その気持ち悪い握り方の代償として、若干だがエイムがしづらくなるのだ。

親指の腹より上の部分で操作するので確実にエイムは悪くなる。個人差はあるかと思うけど、わたしはそうだ。

 

これができるとどんなゲームがきても困らないので多少の不自由はガマンしてやってるかな。それなりのレベルのプレイはできてるし・・・。

まあ、かなりの修行を要する操作方法なのでオススメするつもりはない。というかそれが最大の欠点か。
 

それでまたショートカットの話に戻るけど、これは重要な操作なのだと念を押したい。

兵装が多い機体はショートカットの有無でかなり差が出るからだ。

 

 

ケンプファーの画像

特にケンプファーなど兵装が5つもあり、かつコンボが重要な機体は雲泥の差が出る。

 

フルコンボを入れる機会などまずないけど、ケンプファーなら別だ。

バズ(SG)→シュツルム→N下→SG→NがフルコンボだがN下までなら狙えるチャンスは多く、枚数有利ならフルコンボを入れることも難しくない。

 

また普段からバズーカ、SG、サーベルを切替えに忙しく、咄嗟にシュツルムを出すという動きまで求められるので、ページ送りタイプではかなり頭で整理しないと扱いきれない機体だ。

 

ショートカットの対応できる兵装は4つまでだが、ページ送りも併用することで5つの運用も可能。

ただし兵装の順番は機体ごとに固定なのでケンプファーはシュツルムのあとにバルカン、マドロックはキャノンのあとにバルカンなどと覚える必要はある。3機が限界か・・・。


こういったショートカットなくしては本来の性能を発揮できない機体があり、今後も増えていく可能性は十分ある。好きな機体に乗りたいならできるだけショートカットは使えるようにした方がいいだろう。

ジオングが口ビーム、腹ビーム、腕ビーム、有線ハンドビーム、有線ロケットパンチ(確信)だったらどうする?

 

 

およ。

 

ショートカットの話だっけ・・・

 

 

いつもながら話がまとまらないようで。

Cタイプもいいけどモンハン持ちもね、という話がしたかったのかも。