三河湖へワカサギ釣りに行ってきました。

 

13時前到着。

思ったよりも暖かいです。

 

今日は竿頭を目指すなら穴場、の金曜日です。

 

管理人さんにご挨拶。

今日はバスとワカサギの方が出船されて

いるとのこと。

「前回の竿頭、旦那さんでしたね」

「竿頭ステッカーを渡し忘れました」

 

ステッカー頂きました。

ありがとうございますおねがい

夫も喜びます。

 

準備を終え、出船です。

今日も腰掛ボラです。

 

アンカーを打つのが面倒なので、

流しながらの釣りです。

モロコはポツポツ。

オイカワやハスが、たまに掛かりました。

 

11mラインのところで、

新子のワカサギがきました。

たぶん6〜7cm程。

 

小さ過ぎるし、元気だし、逃がそうかな。

いや、とりあえずキープして管理人さんに

お見せしよう。

 

この1匹が今日の釣果となりました。

 

その後は草木ボラへ移動。

適当な所でアンカーを打ち、

しばらく釣りをしましたが、

モロコがポツーー、ポツーー、でした。

 

時刻は15時過ぎ。

日が陰ってきて寒くなったので、

腰掛へ移動です。

 

移動途中、

残り時間は桟橋釣りをしようかな、

と気が変わり腰掛手前でUターン。

桟橋へ戻ってきました。

 

管理人さんにワカサギを見てもらい、

「新子ですね」

「元気なので逃がしましょう」

ということで、リリースしました。

 

桟橋釣りでは、

モロコがポツポツ。

ブルーギルもきました。

残念ながらワカサギはきませんでしたショボーン

 

が、なんと私

今日のワカサギ竿頭になりましたびっくり

あの新子のワカサギが、

管理人さんが視認できた

今日唯一のワカサギだったとのこと。

ありがたくステッカーを頂きました。

 

予想外の出来事で、

まさに穴場の金曜日でした。