ひーちゃんママですにっこり




実は・・



最近、手話に目覚めました!!






なんと




おそ 笑





愛していると言ってくれ

の再放送が息子妊娠中にありましたね



その時、


豊悦の色気にやられまして

あぁ飛び出すハート

手話、覚えたい!

(ひーちゃんのコミュニケーション法が増えたら)

と思っていたのに



全然・・



唯一覚えたのが、


見る!でした真顔



因みに、


見るは





※はっしぃさん の手話のイラストが

 わかりやすいので

 画像お借りしました気づき




そしてそれから月日は流れ・・・





急に思い立った、

というより、


少し前に

手の動き、ジェスチャー、サインなどが

わかりやすい、


つまり視覚的に訴える方が、

ひーちゃんにわかりやすいのでは?


とOT(作業療法士)の先生から

言われたのがきっかけです。




ある時から


名前を呼んでもぜんぜんこちらに来てくれない、


何かを注意して私が大声を出していても

まるで無視アセアセ



行き先が思った場所と違えば癇癪煽り







響いてる感じが全然しないハートブレイク


ずーーん真顔真顔真顔


む、む、虚しい・・・





ってことがよくありまして。





そして、


声をかけても


自分のやりたいことに集中し、

声が届きにくい子には


身体に触れる、

視覚的に見せる、


などが良いと何かで見まして。






あっ



もしかして

ジェスチャーや手話が良いのかも?

と思い、



今、試しているところです。




まだ10個も覚えてないんですけど・・








とりあえず、

手の動きは

すごく良く見てくれています。




これは、イケるんじゃないか



っていう母の勘。






また、変化があれば

ご報告しますねにっこり