ご訪問ありがとうございますガーベラ
39歳 hanaと言います
ニコニコ

私の病気の経過
2022年1月 左乳がん診断
2022年3月 左乳房全切除術+腹部自家組織再建術
2022年4月22日 術後病理結果説明
2022年5月20日 オンコタイプDX結果判明 
同日 卵巣機能抑制療法開始
2022年5月21日 タモキシフェン内服開始
2023年4月 乳頭再建
2023年6月 乳頭乳輪タトゥー

私の乳がん

ステージⅠ ルミナルAタイプ
腋窩リンパ節に微小転移あり 1.8μm
核グレード2、組織学的グレード1
Ki-67  20%     
オンコタイプDX 再発スコア18

 

こんにちはハートのバルーン




先日の婦人科検診の結果が郵送で届きました!







子宮頸がん、体がん、どちらの検査も「異常なし」とのことキラキラキラキラ



「異常なし」…この言葉が沁みますねアセアセ




乳がんで「異常あり」を経験している身としては、「異常なし」の言葉により重みを感じます。




健康体でいられることがどれだけ有り難いことか。






乳がんだけでもう十分!!もう懲り懲り!!!





婦人科検診はまた1年後、誕生日あたりに予約を取ろうと思いますニコニコ









来週は、半年に一回のリュープリンですえーん




注射や採血は別に苦手ではないですが、リュープリンは打ってからが痛いですよねー…



打ったところが硬結して痛いのが嫌ですキョロキョロ





前回からクリニックの看護師さんに打ってもらってますが、前回の人には、私が看護師だからか「自分で打ちます?」みたいに言われたんですよね笑い泣き




いや、私患者なんで!!!!




そういうこと言われるのが1番苦手です笑





看護師ならさっさと打てよ、と思っちゃいますグラサン





あーゆーのは、サクッと一瞬で打つ方が苦痛が少ないんです。





大学病院の後輩ナースちゃんはめっちゃ上手に打ってくれたなぁ。

安心感半端なかった。





来週打ってもらう時はベテランナースがいいな…




どうなることやらダッシュ





お腹の自家組織再建してるから脂肪が減って打ちにくいんだとは思いますが…



あーあ、痛いの嫌だーーー







週末寒いですが、あったかくして体調気をつけましょう〜〜ピンクハートピンクハートピンクハート