公衆電話の位置を確認しておきましょう。 | 荒尾が故郷ですのブログ

荒尾が故郷ですのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は、仕事から一旦帰宅後家

荷物を置いて、再度出直して銀行へ

銀行




入出金作業を終えて、いざ、買い物へと歩き出す🚶‍♂





西の空に
色鮮やかな虹🌈を発見し

スマホで撮らにゃキラキラ音譜と思い


ポケットに手を突っ込む。








無い…






無い…






スマホが無い~えーんあせるアチャ~🤦‍♂







銀行に忘れたかあせる

銀行出て2、3分の所から
泡食ってあせる、ソッコ~にATMへ戻る↩も

そこには何も無い~シラー









さぁ、スマホ探しだ~ゲロー


自分で自分のスマホに電話をかける

為に、

公衆電話を探す~🔍




Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!!コーシューデンワ~、イズコヘ~あせる








一度帰宅したときに置き忘れていたようで
家の棚の上に置き忘れていて
見つけた時はチョ~ド安心しましたが滝汗アセルワ~汗汗汗
いや~、慌てたわ~チューフ~あせる






公衆電話なんて、十何年も使ってないから
場所がどこにあるかなんて、スッカラカンにワカランかったわ~笑い泣き






少し前に、武庫川女子大近くの
旧鳴尾駅前に
リンリン広場はてなマークリンリン公園はてなマークってのがあって
(今は新しい公園に整備されている)
チイサな小さな公園に
公衆電話ボックスが四つもあったな~うーん







スマホや携帯電話がかなり普及された世の中


自然災害等の緊急事態が発生したときの為にも


公衆電話のある場所を把握しておく大切さを感じた出来事でした~照れ








公衆電話の写真は無いけども




先月の整理時に
職場の奥から出てきた





昔懐かしプッシュホン!!







フィンガーファイブの
恋のダイヤル6700の曲まで懐かしめたら




あなたは立派な昭和人~ニヤリ