思い出ぽろぽろ | 荒尾が故郷ですのブログ

荒尾が故郷ですのブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日のブログ記事では


昭和から平成に移る瞬間に住んでいた町
西宮市の東鳴尾町を写真付きで紹介しましたが



今日はそれより少し前に住んでいた
大阪の西淀川の町をチラリと紹介ウインク






阪神電車の姫島駅



を、少し東側から撮影した写真







駅前にあった果物屋さん…


既になくなっていて
カツ丼のチェーン店に変身してましてたこ焼きステーキ




左端の茶色の建物はダイエーさんが入っていた店舗
淀川花火大会の時には客でごった返しでしたが(>_<)ギュウギュウ~





けんちゃんラーメンは病気療養中ながら健在だったなチューオッシャ~




パチンコ店サンポードーさんは…


………デス…ガックリ






たった一年足らずだったけど
故郷の荒尾市から出てきて初めて住んだ大阪の町姫島



この道を南へ







公園を通り過ぎた


この辺り









もう無いだろうと探すのを諦めていたお店
   

その当時の日曜日のお昼は商店街のホカ弁屋さんかこの店だった
食堂と言うか飯屋だったあのお店




実際にお店は無くなったようで
すっかり薄れてしまっていた記憶からお店があった場合を探すのに難儀してましたが




町中に佇む古い町看板を発見

恐る恐る近づいてみると、
そこに見えた、私が探していたお店は




今は既に駐車場になっておりましたが

その古地図にお店の屋号がハッキリと残されていて






 
この地図とこのお店の屋号を見つけた時は
それはそれは泣きたいほど嬉しかった…(T-T)…




こんなちっぽけな町に昔あったお店を探している人………


俺の他には誰もおらんやろな………


『かどや』の焼肉定食!
めちゃくちゃ美味しかったな(v_v)ウンウン
知ってる人いるかな…









西淀川の姫島からの帰りは


私も二月に三度程一人捜索に出向いた

福町から百島辺りで迷子になったワンちゃん捜しに再びチャレンジしようと思ってましたが


飼い主さんからの『捕獲に成功』なるブログ更新記事により
百島へ行くことはもうなくなりました…









見つかって良かったかどうかはわかりませんが


お騒がせ事が一つ解決して
とりあえず一安心ですね^_^;フ~






首輪は家の中でも外さずに!
転ばぬ先の杖、連絡先を書いたタグを付けて!



































 







 



今はお店の屋号だけが
古ぼけた街案内地図に残ってました!