大阪 | 荒尾が故郷ですのブログ

荒尾が故郷ですのブログ

ブログの説明を入力します。

欽ちゃんと慎吾君の仮装大賞を観てましたテレビ


合格点に達しない作品や面白い作品に毎回
爆笑&なぜか涙涙させてもらってます(^^)/


私自身、涙脆くなってはいませんが
毎回大量のティッシュを必要としますこの番組涙汗


ずっと続いて欲しいです
良い番組だと思います(v_v)……










今日は久しぶりに大阪市内を散策🚶


目的は万歩計の数字を増やす事と
体重を減らす事と
あともう一つ『重要』な目的が!←(ココ大事)






お昼すぎに家を出て電車に乗り
降りた駅





阪神電車の出来島駅




西淀川区は私が関西に出てきて最初に住んだ町
姫島3丁目

思い入れの深い町です…




今日訪れた出来島界隈にも住んでいた事がありまして
この辺りをぶらぶらと散策してみました走る人





43号線沿いのこちらのお店はなんでも売ってる

ブルーピーターさん(^^)/




昔はガソリンスタンド兼小さな何でも屋でしたが
今はスタンドを辞めて何でも屋さん一筋!\(^o^)/




お酒からタバコから作業服から道具類から
ほぼ揃っていて価格も安く頼りになるお店です!







阪神電車の低いガード





そこに描かれたキャラクターは
阪神タイガースのトラッキーとラッキー









我が阪神タイガース!


今年は監督さんもかわり
ラッキーがアンラッキーになりませんように(〃'▽'〃)…








国道43号線の東側に怪しい建物が!(゜o゜;)





あの緑色の暖簾の内側はいったいどんな世界が見られるのだろうか(°ロ°; 三 ;`ロ´)!

デンジャラスゾーンに興味津々!(//∇//)









出来島周辺から次に大野、百島、福町辺りを歩きますダッシュ




大野川緑陰道路公園沿いを43号線から西へ


暫く歩いて新淀川公園辺り
そこからクネクネ入り組んだ細い小路を歩いて

百島公園

の中の木に不思議な置物


訳ワカメヾ(≧∇≦)!







細い路地の木造家屋の壁

ここにもトラッキーがっトラ!!






百島や福町には野良猫は
両手両足の指で数えても足らないほど沢山いたのですが猫ニャーン




今日の散策🚶の最大の目的だった『迷い犬』わんわんしっぽフリフリを探し出す事は


残念ながらできませんでしたm(_ _)mスンマソン…





電柱に貼ってあったチラシより…








飼い主さんやブロ友さんに良い報告ができなくて残念…ガクリ




来週またいつか町ぶらがてらに周回してみます(*・ω・人・ω・*)ドコニオルンヤ~






西淀川区は人情の町!




百島や大野や福町は町工場や大きな工場も多いので


それらの方々から御飯をもらいながら
元気に生きている事を希望します!






お近くにお住まいの方々!


この顔にピンときたら
是非とも御連絡を!