こないだ

近所の散歩道 を

少しだけゴミ拾いしました。





『ゴミ』は漢字で『塵』なんだろうけど


どの場面でも、敢えて私は

『 護美』と漢字表現させてもらってます。



『護』に『美』


保護の『護』は

守る、保つの意味もあります。


勝手にそう思っちょります~ゲラゲラ





町の美しさを守る

町の美しさを継続させる



ゴミ(塵)という言葉を

護美という文字を使う事で

強いメッセージを送りたい。



大それた事を書いて

ごめんなさい🙇‍♂







チャリ自転車にいつも

火バサミ、ゴミ袋。



耳にイヤリング、 ピアス

腕にミサンガのように


チャリ🚲にアクセサリー付けてるように

わからんように積んでいてー笑い泣き


この日の収穫は





少なくて良かった~泣き笑い

ビールのアルミ缶一つ
菓子袋のその他プラ数枚
食品トレー一個。


過去 への罪滅ぼしの為に笑い泣き


↑↑↑
過去に、何したんあせるはてなマーク






ちょいちょい、町のゴミ拾い、してます~ゲラゲラ




てか、 拾ったゴミを入れているレジ袋も

その他プラゴミ になりますからね~笑い泣き


 



かに座ひまわりとかげチューリップ晴れ赤薔薇虹満月キラキラ黄色い花流れ星ハチかたつむりモグラ







西宮市の
国道43号線よりも南
酒蔵通りよりも南


臨港線沿いにある
 用海町の、保育施設周辺で見つけた
ハート❤










































アリャりゃおーっ!あせる

 型崩れのハートが~笑い泣き







いつも素通りして いたこの道
この交差点🚥




有難いですね~






心、和みます~照れ