おはようございます、116katsuビィクトリーのホンマです。
先日、サンドラッグ系列のディスカウント店「ダイレックス」で目薬を買いました。手に取ったのは ノイプラス40DX。値段は600円以下で、かなりお手頃でした。
箱を見てみると「目のかすみ」「目の疲れ」に効くと大きく書いてあります。成分はビタミンB12、タウリン、ビタミンB6、そして天然型ビタミンE。どれも聞いたことのある成分で、目のピント調整や新陳代謝、血行促進をサポートしてくれるようです。長時間スマホやパソコンを見ていると、夕方にはどうしても目がかすんでくるので、こういうタイプの目薬は常備しておきたいところ。
このノイプラス40DX、位置づけとしては参天製薬の「サンテ40シリーズ」やロート製薬の「ロートVアクティブ」と同じようなクラスだと感じました。いわゆる「ビタミン系目薬」で、刺激の強い清涼感タイプではなく、じんわりと目をサポートしてくれる系統。価格も両メーカーの40シリーズと同じくらいで、だいたい500円〜800円前後。ダイレックスでは600円以下で買えたので、かなりお得感がありました。
ブログまだ続いてます
実際にさしてみると、スーッとした強い清涼感はありません。かわりに目がじんわり潤う感じ。即効で赤みをとったり、眠気を吹き飛ばすタイプではありませんが、パソコン作業の合間に休憩がてらさすと、目の疲れが少し和らぐ気がしました。個人的には、ビタミンB12配合の目薬は「目がかすむとき」に効果があると思っています。
やはり大手のサンテやロートと比べると、知名度では劣るかもしれません。ただ、中身の成分を見ればほとんど遜色ありません。パッケージに「第3類医薬品」とあるので、薬としての効果はしっかり認められているもの。あえてブランドにこだわらず、ドラッグストアやディスカウント店で安く買うのも十分アリだと思いました。
まとめると、「ノイプラス40DX」は派手さはないけれど、日常の疲れ目やかすみを和らげたい人にはちょうどいい一本。特にスマホやパソコン作業が多い人にはおすすめできます。私はダイレックスで600円以下という安さで買えたので、コスパ的にも満足。今後はリピート候補にしてもいいかな、と思っています。