だいぶ硬い話なので、まず、クリップ📎から
116katsuビィクトリーのホンマです。
近況報告
コンサルと連絡が取れないこと
確かに交わした約束の一つが現実に起きていることはわかってるが、なんせ二桁万円、お金を渡してるのに、連絡が取れない、まさか?詐欺?ならどうしよう
嫌な気がする、嫌なんだけど、そのときは警察に相談する。まだ、約束してた日まであるが、頭に来るし、嫌なんですけど……
動きが取れない、仕事の
仕事がはいらない こと
これがいちばんの悩み
店とか、構えてないのも大きいし、何せ、ビジネスについてのスキルや学習が足りてない。完全に自分にも非がある。やってきたことの延長ではダメなのか?
あと、Googleビジネスで、屋号の116katsuビィクトリーを登録して、今T-plusさんの補助を受けて、ハッピートライ月額6600円と、にねんで、50万オーバーだったか、かなり高かった。その割には、カテキョなり、他も客からの電話が来なくて、業者からしかかかってこない、と言う、悲しきこと
ただ、先週だか、動かせそうになったホームページができた報告がこないだありました。そのうち動かせると思います。アドレスは
https://「116katsu」.happytry.online/
あと、もう一つ心配していることがあります。
インスタで知りあった、私と同じ大学で、学部違いの学生に、話を聞いただけで、なんの確証も、得なかったのが悪かったのですが、二桁万円ある価値が生まれる運用を頼んだのですが、そちらもまあなになにがあるからとは聞いていて連絡が取れないとは聞いてだけど、その用事はとっくに終わってることはこちらは、把握してるが、今だに連絡が取れない。心配です。話ぶりは普通だったかもですが、詐欺だったらどうしようか?その時も警察だなあ。あーどうしょう。
で、今、トラブルを解決してくれる優秀な方が現れたが、この三人に共通点がある
契約(契約書)は、お金を払う前に口約束でいいのか? と、言う点
ビジネス専門学校でろとか、本を読んで理解しろと言われればそうだけど、なんか騙されてないか、心配すぎる。
あとなんだけど、普通は、携帯の番号SkyPhoneではなく が当たり前なんだと思うけど、知らせてもらって、当たり前なんだけど これ本当 地声で話したい 年齢もわからないし
頼みますよ マジで
こんなんで契約ができるのか?