こちら、東京の友達から来た、カメラマンさんからの写真になります。プロのカメラマンさん、すごい方。

 おはようごさいます。116katsuビィクトリーの本間です。さくじつの昼も自炊したラーメンがありますのであげます。


もやしとブナシメジを油で炒めて醤油とめんつゆ、と味噌で味付けしたスープでラーメン作りました。今日の朝ごはんはまだ食べてないので、食べたら、あげようかと思います。

 さて、豆知識ですが。日本でまともなオーディオメーカーの一つを紹介したいとおもいます。すでにかなり前ですが、ひとつにDENONをしようかいした回があったと思うので、アーカイブで探してください。今日は、松下電器、つまりパナソニックがしているオーディオブランドのテクニクスです。紹介したいのが!

 このメーカーの歴史は相当古いです。60年代、70年代なのかもしれません。すみません、よく調べてませんが。ます、どのオーディオメーカーにも言えるのかもわかりませんが、高い技術力を持ったメーカーですね。今の日本のLED証明や、白物家電や、オープンレンジなんか見ればすぐわかります。テクニクスのオススメのオーディオ機器で言うと、おそらくですけど、レコードプレーヤーとスピーカーなんだと私は勝手に思ってます。

 レコードプレーヤーや家庭用でも聞かれていてプロのDJようでも人気のある1300のシリーズがレコプレで人気があるのと、スピーカーに定評があるかいしゃなんですよ。スピーカーの設計をしていた人間としては、設計している、スピーカーの技術力組み上げ方がすごい会社ですね。私、中古ですが、テクニクスの80年代のスピーカーを使ってます。


最後に宣伝です。