3分で誰でも出来る産後ママのかんたん体操
今日は、
股関節のストレッチ
股関節ストレッチの効果と正しいやり方で下半身痩せダイエット!
女性に多い皮下脂肪型の肥満は、下半身太りで悩む方が多いと言われています。
「腕や上半身はそれほど太ってはいないのに、なぜか下半身だけが妙にぽっちゃりしている・・。」
「上はMサイズなのに、下はLLサイズと上半身と下半身のバランスがおかしい・・。」
「足がいつもむくんでいる気がする・・。」
こんな悩みを解決すべく一生懸命ダイエットに取り組むも、結果はいまいちで
思うように下半身を引き締めることができなく困っている方もいらっしゃると思います。
そのような方にお勧めなのが、股関節ストレッチです。
股関節ストレッチは、肩甲骨、骨盤に続いてブームが来ると予想されているストレッチ方法の一つで、股関節は立つ、歩く、走る、体を支えるなど人の基本動作には欠かせない場所。
それゆえに、疲労が溜まって歪みやコリが生じやすく、下半身太りの原因とも言われていますが、股関節を解す股関節ストレッチは、健康な体作りは勿論のこと下半身痩せのダイエットにも効果があるとして、注目されています。
そこで今回は、股関節ストレッチの効果や、正しいやり方をご紹介したいと思います。
なかなか柔らかくならない人向けのかんたんストレッチメニューを紹介します。
体があたたかくなっていると柔軟しやすいのでお風呂あがりにストレッチすることをおすすめします。痛みを感じたら無理をしないようにしましょう。
あぐらストレッチ
読んで頂き有難うございます。
今日も一日ハッピーな日になりますように!!