今日ね

 

誘われて行ったお話し会

赤ちゃん連ればかり

ママさんむけの

ちょっとした「アロマは人生を変えるよ」みたいなやつ

 

そこで

「胎内記憶」

の話をされたの

 

そんで

 

不妊で悩んでる人っておおけど

子どもができないのは

その人の子どもができることへの

覚悟が足りないからですよ

 

って話してたの

 

だから

覚悟ができたら

子どもって自然とお腹にやどりますよ

って。

 

講師の人のお子さんは

胎内記憶があって

子どもはママを選んでお腹に宿りにくるんだって

 

流産することにも意味があって

パパとママが仲悪いから

お腹に宿れば仲良くなるだろう

だけど一回お空に帰ることで

パパとママはさらに仲良くなるだろう

 

またくるね

 

っていう意味があって流産ってなるんだって。

 

私こういう話は

ほんとうにダメで・・・・

 

だったら

 

不妊治療してた私に子どもができなくて

虐待死させてる親に子どもが何人もいるのはなんで?

 

子どもを育てる覚悟っていうけど

覚悟ができてから妊娠できるように行為して

そして妊娠して

覚悟をしたとおりに

子どもを健やかに穏やかに育て切った

って人ってどれくらいいると思う?

 

そんなんがまかりとおるなら

 

「デキ婚」ってなんだよ

 

って思っちゃった

 

子どもが3人いる講師

多分、不妊治療をしたことがないんだろう

でもさ

お金をもらって人に話をするというプロなら

ちょっと勉強すれば

不妊のつらさ、葛藤、劣等感とか

わからないもんかなあ。

 

なんか

行かなきゃよかったって

久しぶりに思ったお話し会だった。