発達障害

 

発達障害をもつ子育ての大変さ

もっと理解してほしい

もっと受け入れてほしい

悩みを共有したい

発達障害をもつ夫への

不満やイライラ吐き出したい

自分自身の発達障害の行きづらさ

社会に理解してほしい

 

ってアメブロでも

 

よく見るんだけど

 

なんか

無いものねだりに

だんだんなっていくものなんだなあ

って思う

 

そういうものだし

よりよい生きやすい社会になれば

それはいいことなんだけどさ

 

発達障害者が生きやすくなって

発達健常者が負担をせおって生きにくくなったら

本末転倒じゃないか?

 

って思うの。

 

私は自分が発達障害があるってわかったとき

 

30歳くらいでグレー無しの完全発達障害診断が

くだったんだけど

 

一番に頭にうかんだのが

 

夫と子どもと一緒にいることで

迷惑をかけたくない

 

ってことだった。

 

迷惑なんて思わないよって

発達障害者のキレる・パニック・暴れるを実際に体感してない人は言うけど

いや、かなりやばいからね?

 

私の場合

発達障害が原因じゃないにしろ

「浮気」「モラハラ」「家庭内暴力」「酒」「散財」「事故」「ミス」「暴発キレ」

ぜんぶやったからね

 

これに迷惑なんて思わないよって

自分の配偶者が相手だったら言える?

 

しかもその姿を子どもに見せるんだよ?

 

あかんやろ。

 

でも

 

夫はね

なんかわかんないけど

 

それだけ大変なのに

言ってくれたの

 

精神科医の先生から「奥さまの行動で困っているとこは?」

っていう質問に

 

夫は言ってくれたの

 

「まあ、大変ですけど

 それが妻の可愛いとこだと思ってるので

 とくに困ってはいません」

 

私思ったよね

 

「そんなわけあるかああーーーー!!!

 完全にダメ男に尽くす嫁状態やないかああーーー!!」

 

ってね。

 

「俺がいないと妻は幸せになれないので」

 

もう完全に夫は何かを超えたようです

 

私は一応答えたの

 

「私は夫が全部フォローしてくれるから困ってないんです

でも夫にめっちゃ大変な思いさせてるのはわかってます

なので

夫が困ってるなら

薬も飲むし、行動療法もうけたいです」

 

って。

 

でも夫はかたくなに拒否。

 

「妻は妻のままがカワイイから」

 

だそうです。

 

親が受け入れてくれなくても

行動療法しなくても

社会に受け入れてもらえなくても

 

思いやりと謙虚さとつねに人のせいにせず

自分の在り方を変えようと努力してきたら

 

発達障害そのままの私を

まるっと受け入れてくれる人に出会えた

発達障害というADHDという

多動・注意欠陥があるから

そんなコロコロよく動き、うっかりミスしてごめんねって謝って

同じ失敗を繰り返しながらも

開き直らずにごめんねごめんね

って言い続けた

 

そうやって

 

素直に生きてきたら

神様はご褒美をくれるんだ。

 

結婚してもう10年

2人の子どもが産まれても

夫は同じことを言い続けてくれてる

 

そのために

私は結婚する前と同じ気持ちを

夫に持ち続けてる

 

社会や周りに理解を求める前に

自分が謙虚であれば

自然と理解者はあらわれてくれるんじゃないかなあ