子供と過ごしていく中で
感情のコントロールって難しいなって思います。

息子に叱って注意したときに

「わかったよーもうーおこんないでよー」

って。

「靴をそろえなさい」って怒っちゃって

「靴そろえようね」って言えばよかったのに.

ある日ふと見ると玄関に靴が散乱。

ああ、何回言ってもこれか。と。

ちょっとイライラしたけど
発想の転換がんばって。

ふむ。じゃあ、どうすれば私は満足か。

「注意」しても夫と息子からすれば「散乱してても気にならない」ことだから
多分、散乱する。

私はそろえて、はかない靴はしまってほしい。

イラッとした気持ちはおさえて前向きに考えよう。

場所を作ろう、発達障害お得意の視覚重視です。

玄関の土間に紙に名前を書いて透明テープでぺたりと張り
下駄箱ならぬ、名前のとこに靴をおいてもらうようにしました。

夫にも

「靴そろえてね」というより

「靴は名前のとこに皆おくことにしよう」

というほうが

自分だけじゃなくて

皆のルールということで

怒らずに、注意せずに普通に伝えることができました。

私もがんばる。家族もがんばる。

疲れたときは休む。

「頑張らない」じゃなくて「休む」

「休んだ」あとは「がんばろう」

がんばったら「ラク」になる。