今日の話題は

 

年金の恐るべき真実

 

前回の医療の闇と同じで

 

厚生労働省の闇の1つですよねムキー

 

これはテレビでも放映された事実ですから

 

ほとんどの人が知ってるでしょう

 

復習の意味で↓のYouTube動画解説見てください

 

 

厚生年金回顧録

 

厚生労働省の役人が厚生労働省職員に向けうちわ向けの書類です

 

日本の年金制度の生みの親

 

花澤 武夫 が書いた厚生労働省役人向けの記録です

 

 

この仕組みを一番初めに考えた時に

 

一番はじめに考えたのが

 

この膨大な資金の管理運用

 

この管理運用にたくさんの財団や基金をつくり

 

厚生労働省の役人の天下り先作ることができる

 

 

厚生労働省の天下り先ができ何千人もの職員が就職できる

 

集めた年金資金は

 

払うのは先のことだから

 

今のうちにどんどん使ってしまおう

 

どうせインフレで貨幣価値はなくなるのだから心配はない

 

 

 

そのため厚生労働省はガンガン無駄遣いしました

 

実際国民年金基金他

 

年金関係の財団・基金は9割が厚生労働省の天下り職員ムキー

 

 

陰謀論者の中には年金破綻するのであてにならないと言ってる人いますけど

 

こんな人たちが、老後になって一番頼るのが少ない年金です

 

貯蓄もなく年金もかけない人が口を揃えるのが

 

困ったら生活保護受給

 

当然先に生活保護廃止しますよ笑い泣き

 

 

 

年金は破綻することはありません

 

安心してください

 

ただし厚生労働省の無駄遣いで

 

年金支給額がどんどん減ってますけどムキー

 

 

 

対策としては年金の管理から厚生労働省職員を閉め出すことですね笑い泣き

 

これなら年金は安心なんですが

 

 

 

 

 

今回の投稿は

 

PIONEERのDVDプレヤー

 

 

DVS-737

 

 

2000年発売

 

当時の定価は89,800円でした

 

 

今時DVDプレイヤーなんか買ってどうするの( ´艸`)

 

そう思われる方も多いでしょうが

 

このDVDプレイヤー

 

かなり作り込みがよく

 

音質設計も良く

 

CDプレイヤーとして使えます

 

いい音が出るんですよね爆  笑

 

 

恒例ハードオフジャンク勝負

 

シール表示で

 

DVD CD再生しません

 

300円の捕獲

 

なんと専用角型アダプター

 

リモコンまで付属していましたΣ(・□・;)

 

この付属品だけで充分もとれます爆  笑

 

自宅で修理

 

トレイ開閉難あり

 

ゴムベルト交換でトレイは修理できました

 

しかしDVD CDが読み込まない

 

VR調整してもダメ

 

ピックアップレンズの寿命ですねえーん

 

 

アマゾン動作品は17,152円と39,900円で売ってますびっくり

 

今時DVDプレイヤーなのに

 

けっこう高いですねΣ(・□・;)

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日聴いた8cm CD

 

 

Bz

 

Real Thing Shakes

 

1996年発売

 

20枚目のシングル

 

英語の歌詞でした

 

しかも一曲のみの収録

 

アマゾンでは売り切れ

 

楽天市場では534円で販売されて

 

販売枚数と残存枚数が少ないんでしょうね

 

プレミアムが付きそうな一枚です爆  笑

 

 

image

 

image

 

image

 

 

昨日聞いたCD

 

Mr Children

 

深海

 

1996年発売

 

五枚目のアルバム

 

名もなき詩 が収録されてました

 

 

アマゾンで中古品が1円から販売されてます( ´艸`)

 

 

image

 

image

 

image

 

 

昨日もWindows7デスクトップパソコンに

 

Windows11アップデートしました

 

このデスクトップパソコンにはメモリ四ギガ刺してました

 

ただしCPUの性能が悪かった

 

一晩かけてようやくWindows11にアップデートできました

 

 

image

 

昨日見た映画は

 

キングコング対ゴジラ

 

 

評価3.3

 

 

 

 

 

 

昨日は朝4時45分起床

 

朝の気温は16度

 

日中は天候もよく

 

室温も25度まで上がり

 

暑い一日でした

 

 

朝・昼・夕方散歩走る人

 

 

13,461歩

 

 10.01キロ

 

479kcal 

 

2時間32分歩きました

 

万歩計アプリで江戸から大磯まで到着しました

 

 

 

朝は山登りしました

 

早朝からたくさんの人がジョギングや山登りしてましたびっくり

 

 

 

ハードオフで500円で捕獲したトリオのカセットデッキ修理

 

交換しやすいゴムベルトだけ交換したんですが

 

再生が止まります

 

早送り・巻き戻し不可

 

カセット部分を分解して取り出さないとダメですね

 

腕を磨いて

 

最修理

 

このままでも売れますけど( ´艸`)

 

 

 

図書館までクリッパー号で行きました

 

 

来月号の温泉博士も販売になっていたんで

 

本屋で買いに行って

 

本屋で立ち読みしてきました爆  笑

 

リタイヤ生活の方は

 

本屋で立ち読みしている人も多いでしょうね

 

 

昼寝して

 

音楽鑑賞して

 

読書して

 

 

ヨガして

 

瞑想して

 

ストレッチして

 

お灸して

 

ユーチューブ・アマゾンプライムビデオを見て一日が終了

 

昨日のおやつ

 

お菓子パン

 

 

image

 

夕食は

 

キャベツの消化の為

 

また広島風お好み焼き( ´艸`)

 

ようやくキャベツ1玉消化できました

 

image

 

image

 

 

 

 

今日から中国地方一周・ハードオフ巡り・温泉巡りに行ってきます車

 

ハードオフ巡りは写真枚数多いので

 

家に帰ってから投稿します

 

 

自炊しないんで約1週間貧しい食事が続きますえーん